日記&攻略&紹介を絶賛不定期掲載!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
最古記事
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
カウンター
アクセス解析
2009/10/02 (Fri)
CoD4を買って毎日プレイ
日曜日からオンラインでプレーを開始
噂には聞いていたけれど想像以上の超絶プレイを目の当たりにし、少しでも近づこうとプレイするも手が届きそうにない
移動しながらサイト(照準)を動いている敵にすばやく合わせ撃つ…
自分の場合はどうしても足を止めて狙いを定めようとしてしまう
ばったり鉢合わせしようものなら届かない距離でナイフを繰り出す始末
もっと練習しなければ…
ブレイドストーム?
プレイ中断中…
日曜日からオンラインでプレーを開始
噂には聞いていたけれど想像以上の超絶プレイを目の当たりにし、少しでも近づこうとプレイするも手が届きそうにない
移動しながらサイト(照準)を動いている敵にすばやく合わせ撃つ…
自分の場合はどうしても足を止めて狙いを定めようとしてしまう
ばったり鉢合わせしようものなら届かない距離でナイフを繰り出す始末
もっと練習しなければ…
ブレイドストーム?
プレイ中断中…
PR
2009/09/24 (Thu)
PS3を買ってから、色々なサイトで情報を集めてたら「Call of Duty 4」を絶賛しているサイトが多く見られた
FPS系は遥か昔にアンリアルトーナメント2で挫折して以来、遊んでいなかった
せっかく高画質で遊べるようになったんだし…と、北米のアカウントを取りPSストアから体験版(CoD4じゃなく3かな?)をDL(北米ではDEMOと表示されるのが体験版)
FPS系は遥か昔にアンリアルトーナメント2で挫折して以来、遊んでいなかった
せっかく高画質で遊べるようになったんだし…と、北米のアカウントを取りPSストアから体験版(CoD4じゃなく3かな?)をDL(北米ではDEMOと表示されるのが体験版)
2009/09/23 (Wed)
色々なサイトにも載っているけど…
新型PS3を買うにあったっての注意点
・HDMIケーブルは別売り
・LANケーブルも別売り
・カスタムテーマを変更したいのならUSBメモリがあると便利
個人的に薦めたいのはHORIから出ているコントローラー
有線ではあるが、純正の半額以下で買えるのがポイント
無双系等のボタンを酷使するタイプには最適かと
6軸検出機能が省かれているので、対応しているソフト(NINJA GAIDEN Σ2のアレとか)の時だけ純正で
新型PS3を買うにあったっての注意点
・HDMIケーブルは別売り
・LANケーブルも別売り
・カスタムテーマを変更したいのならUSBメモリがあると便利
個人的に薦めたいのはHORIから出ているコントローラー
有線ではあるが、純正の半額以下で買えるのがポイント
無双系等のボタンを酷使するタイプには最適かと
6軸検出機能が省かれているので、対応しているソフト(NINJA GAIDEN Σ2のアレとか)の時だけ純正で
2009/09/18 (Fri)
上司から液晶ディスプレイを格安で譲ってもらった
LGのW2253V-PF
今現在、普通に売っている商品だ…
価格を調べたら16,000円程もする
格安で譲ってくれた理由が
「21.5インチでいいやと思って買ったが、もっと大きいのが欲しくなった」
「画面はノングレアなのに額縁がツルテカだった」
「XBOX360もHDMI端子で繋ぎたくなったから端子が2個装備されているのにする」
1つ目と3つ目は分かる、だが2つ目のは…
実物を見ずに通販で買ったから分からなかったらしい
個人的には電源のインジケーターの赤色と、タッチ式センサーの反応の悪さの方が気になった
※電源のインジケーターは設定で点灯オフにする事が出来た
上司の家からディスプレイを持ち帰る途中…
LGのW2253V-PF
今現在、普通に売っている商品だ…
価格を調べたら16,000円程もする
格安で譲ってくれた理由が
「21.5インチでいいやと思って買ったが、もっと大きいのが欲しくなった」
「画面はノングレアなのに額縁がツルテカだった」
「XBOX360もHDMI端子で繋ぎたくなったから端子が2個装備されているのにする」
1つ目と3つ目は分かる、だが2つ目のは…
実物を見ずに通販で買ったから分からなかったらしい
個人的には電源のインジケーターの赤色と、タッチ式センサーの反応の悪さの方が気になった
※電源のインジケーターは設定で点灯オフにする事が出来た
上司の家からディスプレイを持ち帰る途中…
2009/08/19 (Wed)
9月3日に29,980円で発売!
個人的に気になった記事は
液晶テレビ「BRAVIA」と連動する「ブラビアリンク」に対応
テレビのリモコンでPS3のXMBの操作が可能
これはBDやDVDを操作する時に便利なのかな?
これで据置機が活気付いてくれますように…