忍者ブログ
日記&攻略&紹介を絶賛不定期掲載!
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

森に潜む敵が多く、さらに索敵MAP。

今回の目標は司教の腕輪と司祭の腕輪と精度の腕輪の入手。

と、いうことでアグザルとセディ出陣。
イベント発生でペルスヴェルとオルウェン強制。

出撃メンバーはリース、ペルスヴェル、オルウェン、セネ、アーサー、ルヴィ、ラレンティア、イストバル、ディアン、アグザル、セディ。

ルヴィ、アーサーはシチュー食べさせたのが勿体無くて出陣。
命中を上げる為にアグザルに白虎の腕輪を。


出撃選択画面で、リース、ディアン、ペルスヴェル、オルウェン、アグザル、アーサー、セネ、セディ、ルヴィ、ラレンティア、イストバル。

1T目:スリープ持ちのラーズ神官がパラミティースから北に10マス目の森に居る。
ラレンティアを1マス西側に移動させつつ北に。
ルヴィを北に4マス移動。
装甲兵が攻撃してくる。
メテオも来るが回避。
パラミティースは北に4マス移動。
リースはパラミティースの南に。
アーサーとイストバルで装甲兵を攻撃。
ラレンティアを1マス西側に移動させつつ北に移動し平地に待機。
ディアン、ペルスヴェル、セディ、アグザルは北西へ移動。
セネはラレンティアが移動した後に発見したシーフの方へ。

オルウェンは一番南東でず~っと放置。

2T目:パラミティースを北に4マスの森に移動。(シーフが移動してて先制攻撃食らう可能性有り)
敵シーフは索敵を持っているので、さっさとラーズ神官を倒しておきたい。
メティオも来るが回避。
ラーズ神官はスリープが効かないのでヘルウォームでパラミティースに攻撃してくるはず。
ラレンティアはラーズ神官の範囲を計算してスリープが届かない位置に北上する。
装甲兵を倒す。
リース北上。
装甲兵と戦っていた残りも北上。
セネも北上させシーフをあぶり出す。
シーフに攻撃が届くなら倒しておこう。
ディアン、ペルスヴェル、セディ、アグザルは西へ移動。
ブラッドナイフ持ちシーフと装甲兵が来る。

3T目:最初にラーズ神官を倒そう。
リース達騎馬隊はルチアナの救助に向かう。
パラミティースを最大で北に移動させればルチアナ護衛のラーズ僧兵が攻撃してくるはず。迎撃しよう。
うろちょろしているシーフはイストバルのパスカニオンで倒していこう。
西側の方にはブラッドナイフ持ちシーフやマンゴーシュ持ちシーフに装甲兵が来てるはず。
シーフにはディアンの捨て身で対処しよう。
装甲兵にはペルスヴェルの魔法で。
ラレンティアは北の中央付近から出現するアサシン増援ポイントを塞ぎにいく。

4T目:リース達騎馬隊はルチアナの救助を。
ラレンティアは北の中央付近から出現するアサシン増援ポイントを塞ぎにいく。
うろちょろしているシーフはイストバルのパスカニオンで倒していこう。
西側の方にはラーズ司祭や装甲兵が来てるはず。
シーフにはディアンの捨て身で対処しよう。
装甲兵にはペルスヴェルの魔法で。

5T~8T目:初期配置地点付近からマリアを連れた護送部隊が出現。9Tには南西からイゼルナも出現するので早めに倒すか、リース達に任せよう。
ラレンティアは北の中央付近から出現するアサシン増援ポイントを塞ぐ。
11Tまでにクエスクリアを護衛するラーズ僧兵が出現するポイントを塞いでおこう。
ルヴィとアーサーにアサシンとクエスクリアの出現場所塞がせ、ラレンティアはメティオ持ちを倒しに。

9T目:南西からイゼルナを護送する部隊が、イゼルナを護送しているラーズ僧兵をペルスヴェルで攻撃するとイベント発生。
イゼルナとペルスヴェルが離脱。

12T目:北からクエスクリアを護送する部隊が出現するが、隣のアサシンとクエスクリアの出現場所を塞いでいるのでラーズ僧兵2体だけが出現するはず。
ルヴィとアーサーで倒してやろう。

13T目:オルウェンが呪いで敵方に。

14T目:南西の増援が終了する。装甲兵2体を倒したら全軍北に向かおう。

15T目:最後の増援が北西から出現する。

増援の装甲兵を殲滅させたら、セーブごとにアサシンを出現させてパラ調整を。

セムダリオスは強敵だがラレンティアで奇襲して攻撃当てれば気合は解ける。
セーブを利用して倒すんり、捕縛するなりしよう。

オルウェンが北に来て邪魔ならパラミティースで南に誘導してやろう。
万が一ジャヌーラが命中しても、騎乗して逃げてから自己回復して再度誘い出せばOK。

アサシンを4体倒したら、精度の腕輪持ちのラーズ司祭、アルフォンヌ、ラスプーチェ以外をラレンティアで倒していく。
セーブ後、最後にラレンティアで攻撃、次ターン奇襲で倒し離脱の繰り返し。

ラレンティア以外に稼がせたい場合は、1体倒せば挑発が聞くようになるので誘い出して倒そう。

精度の腕輪が要らなければラレンティアかセディの挑発で誘い出して倒そう。
必要ならアグザルの強奪で。

残りがアルフォンヌ、ラスプーチェになったらセディをラスプーチェの近くに潜ませる。
アグザルはアルフォンスの近くに潜ませる。

?3or?8ターン:クエスクリア護送のポイントを空ける。
?4or?9ターン:ラスプーチェ行動終了後に、クエスクリア護送のラーズ僧兵を倒す。
イベントが発生するのでセディをラスプーチェに、アグザルをアルフォンヌに隣接させる。
?5or?0ターン:セーブ後、最初にセディでラスプーチェのヘルファイアーを盗む。
アグザルはアルフォンヌを粉砕で倒し、司祭の腕輪を強奪。
違うの強奪したらロード。

後はトゥマハ-ン、バーサクと順に盗み、セーブ後にアグザル粉砕で司教の腕輪を強奪して終了。

サフィア入団
パラミティース入団
ペルスヴェル入団
オルウェン入団

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
プロフィール
HN:
スガルタンX
性別:
男性
自己紹介:
不定期更新をモットーに(ォィ)
頑張る?ダメ人間。
SLG&S・RPGが大好き!
ブログ内検索
おすすめ
Copyright © ゲームと中国歴史小説な部屋。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]