忍者ブログ
日記&攻略&紹介を絶賛不定期掲載!
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ最終章。

出し惜しみしていた武器があるなら壊れるまで使ってあげよう。

メンバーは誰を選択してもクリアは出来るはず。
ブラックナイト対策にシロックかシルウィスが居ると便利だろう。
バロウズを出すと反則的に楽になる、がマゾでも無い限りは利用しよう。

配置順はリース、ウォード、リネット、フェイ、アーサー、セネ、バロウズ、ラレンティア、シルウィス、イストバル、パラミティース、クレイマー、サフィア、ルヴィ、ダウド、エルバート。


1T目:中央のギガースナイト隊は攻撃しなければ動かない。
シルウィスでラーズ司祭を倒す。
反撃で減った弓兵をリネットで倒す。
ダークヒール持ちのラーズ司祭をイストバルで倒す。
バロウズで右上に居るメティオ持ちを倒す。
セネで扉を開ける。
ミーナス救助の為に最大移動。
途中に居る暗黒騎士は範囲内に入ると攻撃してくるが被弾覚悟で突っ込もう。


2T目:セネで扉を開け、クレイマーとエルバートで切り込む。
暗黒騎士を倒しミーナス救助へ。
最後にバロウズで東方剣士を攻撃。

3T目:最初にバロウズで東方剣士を攻撃し、奇跡の護符を使わせる。
このターンでミーナスに攻撃している帝国騎士を倒したい。
左下はアーサー、ルヴィ、パラミティースで

4T目:ギガースナイト隊を倒せる配置に。

5T目:ギガースナイト隊を排除。
リースはミーナスへ。

10T目:ラレンティアを先頭、その後ろにシルウィスを配置。
やり方は9章任務と同じ要領で。
面倒なら左上をウォード、左をエルバートで封鎖してもOK。
ウォードの方は魔法が飛んでくるのでサフィアで回復してやろう。

封鎖してる間にセオドルへの扉を開け、中に居る装甲兵を始末しよう。
セネは扉を開けたら左に居るメティオ持ちの扉を開けに行こう。
フェイやクレイマー辺りを東方剣士に向かわせるのが最適。

神剣ヴリトラをフェイに渡したらセーブ後に扉を開ける。
それまでにダウドは気合を溜めておこう。

カオスは扉が開くとこちらに向かってくる。
ダウドで削り、フェイの「神舞剣」で倒そう。
配下の暗黒騎士も進軍してくるのでリース達で倒す。

倒した次のターンから階段に増援が現れる。
バリスタ+新型バリスタの矢ならラーズ神官を1発で倒せるはず。
その間に間を詰めておき、出現と同時に倒すか階段を封鎖するかしよう。

玉座への扉を開けるとイベント。
暗黒騎士2体をリースで誘い出して倒す。
ギガースナイトはエルバートの挑発で誘い出し、
「気合」は弓で解除してから倒そう。

射撃待機している弓と石弓はリネットかシルウィスの「強弓」で。
ヤーカーラム以外のラーズ司祭はバロウズで倒すのが簡単。
バロウズが居ない場合は、セーブ後にサフィアの「乙女の祈り」で暗黒魔法を封印し、全軍突撃。
次ターン最初にリースでヤーカーラムを倒し、他のキャラで残りを倒そう。

最後にリースで制圧して終了。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
プロフィール
HN:
スガルタンX
性別:
男性
自己紹介:
不定期更新をモットーに(ォィ)
頑張る?ダメ人間。
SLG&S・RPGが大好き!
ブログ内検索
おすすめ
Copyright © ゲームと中国歴史小説な部屋。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]