カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
最古記事
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
カウンター
アクセス解析
2007/10/08 (Mon)
毎回14,15章は作業感が強い。
ほぼゴリ押しな為にやっていて面白味が少ないのが残念。
今回は初期の頃にチクチクで技能を上げておいたアーサーとラレンティア。
この2名の技能を上げたおかげで捕縛作業、ピンポイント攻撃共に安定した活躍を見せてくれた。
最終的に高技能者(40以上)は、
アーサーの剣50
フェイの剣52
セネの短剣50
リースの剣48
イストバルの弓48
ルヴィの剣42、槍47
クレイマーの剣45
ディアンの斧45
ダウドの斧43
シルウィスの弓41
エルバートの剣40
ラレンティアの槍40
今回のプレイで意識的に使用したのがナイトソード。
前回までのプレイではあまり使用しなかったのだが、
使ってみると2回攻撃がすごく便利だった。
ナイトソードは捕縛プレイなら、それなりの本数が入手可能。
クラスチェンジ後のクレイマーに使うと良い感じだった。
セネでのゼフロス所持品スリ取りはもっと良い形があると思う。
魔法系ならドラゴンナイト達を瞬殺出来るはずなので、
次のプレイ意欲が沸いてきたらやってみたいと思う。
ほぼゴリ押しな為にやっていて面白味が少ないのが残念。
今回は初期の頃にチクチクで技能を上げておいたアーサーとラレンティア。
この2名の技能を上げたおかげで捕縛作業、ピンポイント攻撃共に安定した活躍を見せてくれた。
最終的に高技能者(40以上)は、
アーサーの剣50
フェイの剣52
セネの短剣50
リースの剣48
イストバルの弓48
ルヴィの剣42、槍47
クレイマーの剣45
ディアンの斧45
ダウドの斧43
シルウィスの弓41
エルバートの剣40
ラレンティアの槍40
今回のプレイで意識的に使用したのがナイトソード。
前回までのプレイではあまり使用しなかったのだが、
使ってみると2回攻撃がすごく便利だった。
ナイトソードは捕縛プレイなら、それなりの本数が入手可能。
クラスチェンジ後のクレイマーに使うと良い感じだった。
セネでのゼフロス所持品スリ取りはもっと良い形があると思う。
魔法系ならドラゴンナイト達を瞬殺出来るはずなので、
次のプレイ意欲が沸いてきたらやってみたいと思う。
PR
この記事にコメントする