カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
最古記事
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
カウンター
アクセス解析
2008/09/13 (Sat)
クリアして思ったのが必殺の乱数テーブルのいい加減さ
ポンポンと必殺が出る仕様になってる為に戦略が非常に練りにくかった
やっつけ負けなら自分のミスと割り切れるが、必殺が出まくってのやっつけ負けまでは考慮しきれない
練成がもっと気軽に出来るのなら必殺をマイナスにした武器を作れたのだが・・・
H5でも辛いのは4章辺りまで
それ以降は「盗賊をいかに早く倒すか」だけで終わった気がする
縛りはいくらでも自分に課せれるのでもっと地獄を味わえるのだけど、それでも劇的な変化は無いように思える
ターン制限のMAPがあれば、また違った感じになっただけに少し残念な感じ
最後にクリア時の最終章メンバーのステータスを公開して終わりに




神器ほとんど使ってないや・・・
このゲーム一番の不満は、ノルンがハードモードでは登場しない事・・・
ポンポンと必殺が出る仕様になってる為に戦略が非常に練りにくかった
やっつけ負けなら自分のミスと割り切れるが、必殺が出まくってのやっつけ負けまでは考慮しきれない
練成がもっと気軽に出来るのなら必殺をマイナスにした武器を作れたのだが・・・
H5でも辛いのは4章辺りまで
それ以降は「盗賊をいかに早く倒すか」だけで終わった気がする
縛りはいくらでも自分に課せれるのでもっと地獄を味わえるのだけど、それでも劇的な変化は無いように思える
ターン制限のMAPがあれば、また違った感じになっただけに少し残念な感じ
最後にクリア時の最終章メンバーのステータスを公開して終わりに
神器ほとんど使ってないや・・・
このゲーム一番の不満は、ノルンがハードモードでは登場しない事・・・
PR
2008/09/10 (Wed)
いよいよ最終章
敵の武器もほぼフル練成に
こちらも使い切っていない武器を惜しみなく使おう
まずは大地のオーブの仕込みから
左下の3キャラのどれかに持たせる
一人目が使う→二人目が交換で受け取り使用→危険ならリザーブしてから3人目が使用
これで敵のリザーブ持ち司祭を倒せるはず
リザーブは使用者のHPは回復しないので注意
残りもリザーブして全快しておこう
リザーブ持ち司祭さえ倒せれば増援以外はほぼ一撃で倒せるようになってるはず
危険なのは左の部屋から出現するシューター
最終章で経験値も必要ないだろうから出現場所の階段を封鎖しておこう
さらに中央の部屋からも増援が出現し、移動の邪魔になるので早めにワープでユニットを送り込んで封鎖しておこう
※早く終わらせたい場合
大地のオーブを2回使用
チキは力がMAXの20の場合、メディウスの与えるダメージは59と1発で倒すには必殺を出すしかない
そこでワープの杖3本を使いまずはメディウスの前に居るマムクートを倒せるユニットを送り込みマムクートを倒す
さらに練成ロングボウのユニットを送り込みメディウスを攻撃
チキを送り込み攻撃してクリア
敵の武器もほぼフル練成に
こちらも使い切っていない武器を惜しみなく使おう
まずは大地のオーブの仕込みから
左下の3キャラのどれかに持たせる
一人目が使う→二人目が交換で受け取り使用→危険ならリザーブしてから3人目が使用
これで敵のリザーブ持ち司祭を倒せるはず
リザーブは使用者のHPは回復しないので注意
残りもリザーブして全快しておこう
リザーブ持ち司祭さえ倒せれば増援以外はほぼ一撃で倒せるようになってるはず
危険なのは左の部屋から出現するシューター
最終章で経験値も必要ないだろうから出現場所の階段を封鎖しておこう
さらに中央の部屋からも増援が出現し、移動の邪魔になるので早めにワープでユニットを送り込んで封鎖しておこう
※早く終わらせたい場合
大地のオーブを2回使用
チキは力がMAXの20の場合、メディウスの与えるダメージは59と1発で倒すには必殺を出すしかない
そこでワープの杖3本を使いまずはメディウスの前に居るマムクートを倒せるユニットを送り込みマムクートを倒す
さらに練成ロングボウのユニットを送り込みメディウスを攻撃
チキを送り込み攻撃してクリア
2008/09/08 (Mon)
チキ無双発動
チキを盗賊の横にワープさせて倒し、そのまま大暴れ
さすがに受けるダメージも大きいのでリブロー持ち司祭を安全な位置で待機させてフォロー
その間に右上から進むマルス一行
増援の攻撃範囲に気をつけて布陣
増援が終わるのが50ターン目
チキが育ったのなら、さっさとクリアしてしまっても問題無い
秘密の店でドーピングアイテムを買うのを忘れないように
チキを盗賊の横にワープさせて倒し、そのまま大暴れ
さすがに受けるダメージも大きいのでリブロー持ち司祭を安全な位置で待機させてフォロー
その間に右上から進むマルス一行
増援の攻撃範囲に気をつけて布陣
増援が終わるのが50ターン目
チキが育ったのなら、さっさとクリアしてしまっても問題無い
秘密の店でドーピングアイテムを買うのを忘れないように
2008/09/08 (Mon)
魔道士が一杯
そんな中、聖水ときずぐすりを持ったチキがワープの杖で突撃
上部で大暴れしている間に右側を掃討して上を目指すマルス達
チキは最初の目標をリザーブを落とす司祭に定めてワープ
聖水を使い司祭と隣の賢者を倒しておきウォーム持ちを倒す
倒したら玉座へ移動、これである程度のダメージは回復出来るようになる
マルスは盗賊を出していなければ宝箱回収したのち上へ
右側が本物のガーネフだった場合は聖水を持った司祭2体で囮になろう
今回は左上が本物だったのでチキが耐えている間に上を目指すという形だった
2008/09/07 (Sun)
スターライトなんとかを入手するかどうか
H5の難易度ならぶっちゃけ要らない
ファルシンを持ってもマルスの速さじゃ追撃食らって死亡確定なH5
チキを育てて倒すのが一番!
良心的に村を破壊されるのが嫌なので村だけは守る事にした
チキはステータス上限が20と低いのでドーピングする時は考えて与えよう
今回は思いの外「力」が上がらなかったので「力のしずく」を2個使った
ここまで来ると敵の速さが20前後に
パラディンやドラゴンナイト等では追撃が発生しない可能性が出てくるのが辛い
敵の進軍開始のラインがあるっぽい
しかし、ちんたら進軍してたら盗賊が村に到達してしまうので無理矢理進軍するしかない
ちなみに盗賊が到達するのは5ターン目
あわてて飛行系を右側に配置して先行させると一気に敵軍が動き出して危険な数になる
試してみたい人は飛行系を全力で飛ばしてみよう
村を守るどころじゃない状態になるはずだ
H5の難易度ならぶっちゃけ要らない
ファルシンを持ってもマルスの速さじゃ追撃食らって死亡確定なH5
チキを育てて倒すのが一番!
良心的に村を破壊されるのが嫌なので村だけは守る事にした
チキはステータス上限が20と低いのでドーピングする時は考えて与えよう
今回は思いの外「力」が上がらなかったので「力のしずく」を2個使った
ここまで来ると敵の速さが20前後に
パラディンやドラゴンナイト等では追撃が発生しない可能性が出てくるのが辛い
敵の進軍開始のラインがあるっぽい
しかし、ちんたら進軍してたら盗賊が村に到達してしまうので無理矢理進軍するしかない
ちなみに盗賊が到達するのは5ターン目
あわてて飛行系を右側に配置して先行させると一気に敵軍が動き出して危険な数になる
試してみたい人は飛行系を全力で飛ばしてみよう
村を守るどころじゃない状態になるはずだ