カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
最古記事
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
カウンター
アクセス解析
2008/04/06 (Sun)
錬金素材は宿屋で倉庫を借りて行える。
ヘーメの街で頭痛薬を買えばイベントで無料になるのでやってからの利用を。
まだ爆発事故に備えて倉庫キャラをお金を預けておくのも忘れずに。
基本的な事から。
武器防具1つにつき1つの素材を使ってしか鍛冶が出来ない。
複数の武器防具に同じ効果を付加しても最高値のしか適用されない。
呪文抵抗20%と30%の防具を装備しても効果は30%のだけのみ。
お勧めは「HPターン回復」。
長く使いそうな防具に最低でも10の回復値は付けておきたい。
素材は錬金術師がハイマスター能力を習得すれば「分解」戻せるのでガンガン使おう。
ただし決して「分解」前に売らないこと。
もう一つのお勧めが武器に「倍打付加:霊」を付ける事。
これにより僧侶呪文「ハリアス」を唱えなくても霊属性にダメージを与えることが出来る。
この2つの鍛冶を行うだけでかなり楽に進めると思う。
次に錬金。
最初に作る「天使の小窓」の他に有効なのが、持っているだけでルームキーパー(宝箱を落とす敵)の場所を表示してくれる「羊の毛筆」。
逆にそのルームキーパーの出現を抑える「ハトの呼鈴」がお勧め。
目的のよって「羊の毛筆」と「ハトの呼鈴」を持ち替えよう。
ヘーメの街で頭痛薬を買えばイベントで無料になるのでやってからの利用を。
まだ爆発事故に備えて倉庫キャラをお金を預けておくのも忘れずに。
基本的な事から。
武器防具1つにつき1つの素材を使ってしか鍛冶が出来ない。
複数の武器防具に同じ効果を付加しても最高値のしか適用されない。
呪文抵抗20%と30%の防具を装備しても効果は30%のだけのみ。
お勧めは「HPターン回復」。
長く使いそうな防具に最低でも10の回復値は付けておきたい。
素材は錬金術師がハイマスター能力を習得すれば「分解」戻せるのでガンガン使おう。
ただし決して「分解」前に売らないこと。
もう一つのお勧めが武器に「倍打付加:霊」を付ける事。
これにより僧侶呪文「ハリアス」を唱えなくても霊属性にダメージを与えることが出来る。
この2つの鍛冶を行うだけでかなり楽に進めると思う。
次に錬金。
最初に作る「天使の小窓」の他に有効なのが、持っているだけでルームキーパー(宝箱を落とす敵)の場所を表示してくれる「羊の毛筆」。
逆にそのルームキーパーの出現を抑える「ハトの呼鈴」がお勧め。
目的のよって「羊の毛筆」と「ハトの呼鈴」を持ち替えよう。
PR
この記事にコメントする