忍者ブログ
日記&攻略&紹介を絶賛不定期掲載!
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高ボーナスを狙おうと思ったけど、早く遊びたいという思いが強かったので
最低限欲しい職業に就けるボーナスで我慢した。

ほんの少し遊んでみてこれは失敗したと思い、作り直す。

まだ序盤なのでこれがベストという訳じゃないけれども・・・

お勧めPT
職業      お勧め種族
戦士or神女 :人間、ドワーフ、ワービースト、ドラゴニュート
闘士      :デビリッシュ
盗賊      :人間、ホビット、フェアリー※
僧侶      :ノーム、ドワーフ、エルフ
魔術師     :エルフ、ワービースト、デビリッシュ、フェアリー※
錬金術師   :エルフ、ワービースト、デビリッシュ、フェアリー※
※フェアリーは装備出来る武器防具が少なく、思い入れがない場合は選択肢には入れないほうが無難

まず戦士は豊富な武器防具が装備出来る上にHPの上がりも上々
神女の場合は霊体に攻撃可能+僧侶呪文が魅力。

闘士がデビリッシュのみのお勧めなのには意味がある
これは普通にやると闘士の装備は終盤までバンテージしかなく、新しい武器を装備していくという喜びが少ない。
所が「盗賊」がハイマスター能力を得ると武器が激変する。
敵からメイン、サブ共に豊富に盗め、さらにこれらは大抵呪われているのだが、デビリッシュの特殊能力のおかげで呪われる事が無く装備出来る。
呪い解除には10P使うのでこの10P分を他に回せるのは大きい。

盗賊は上記の通りハイマスター能力が鬼。
装備解除してから盗むのコンボが最後まで有効なスキルだと思う。

僧侶はLv7までの呪文を覚えたら「使用人」や「司教」に転職してもいいかもしれない。

魔術師は唯一の呪文威力UP+1を取得できるのが強み。
司教でも良いのだが、いかんせん呪文習得が遅すぎる。
一度「僧侶」に転職して呪文を覚えてから再び魔術師というのもいいかも。

錬金術師はスキル「鍛冶」「錬金」で武器防具の強化やアイテム合成が出来る。
さらに呪文の「ロイド」「ラロイド」が盗賊の「装備解除」「盗む」にとても有効。
麻痺は「メイドリカバリー」や「ディアルコ」を使われない限りは自然回復しない。
このおかげで盗賊はゆっくりと装備解除して盗む事が出来る。
ただしHPの伸びは魔術師を同じく最低なので注意が必要。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
プロフィール
HN:
スガルタンX
性別:
男性
自己紹介:
不定期更新をモットーに(ォィ)
頑張る?ダメ人間。
SLG&S・RPGが大好き!
ブログ内検索
おすすめ
Copyright © ゲームと中国歴史小説な部屋。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]