忍者ブログ
日記&攻略&紹介を絶賛不定期掲載!
04≪ 2025.05|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全く治らない・・・
耳鼻科の先生から精密検査を勧めてきたけど合計で2万円以上かかると言われて即却下
薬のおかげで少しは咳をする回数が減ってきてるのでもう少し様子見という事にしてもらった

ギレンはだらだらとプレーしていたら陸戦型百式にクワトロが乗ってきてた
海に出現されるとうっとうしい事この上ない
愛用しているランバ・ラルが少将に昇進
少しだけニヤニヤしている自分がキモイ・・・
PR
風邪のせいで鼻の奥が炎症を起こしたらしく非常に面倒な状態に
炎症のせいで鼻水が食道を伝って気管に入り咳が出る
この咳のせいでまだ風邪?と思われてしまっている
風邪じゃないけど移されたと思われたくないのでマスクをして仕事をしているのが微妙な感じ
豚インフルエンザ予防にも丁度良いはずなのだがイマイチ納得出来なかったり・・・
早く治らないかなぁ・・・せめて咳さえ出なければ・・・

ジオン編はすでに第二部に突入したが機体コンプの為にダラダラとターンを重ねているだけに
テムレイ編でほとんどの機体が作れるのは分かっているけどなんとなくLv30でクリアしたいという思いの為にプレー中

39.6℃という高熱でもしや?とちょっとだけあせったけど普通に風邪だった
休みの前の日から点滴の為にプチ入院する羽目に
熱が下がり仕事に復帰したけど疲労のせいでゲームをやる気が出ない状態に
一昨日くらいからやっと体力が戻ったみたいでギレンを再開
何をやってたのかすっかり忘れてる・・・



ああっ!バーニィの為に延々とターンを進める作業中だったんだ・・・
今回はギャンを選んだけど凄く・・・弱いです・・・
前作「楊家将」の続編がついに文庫に!

前作で生き残った六男「延昭」と七男「延嗣」が楊家軍を立て直す所から始まりまると思いきや
敵国「遼」の将軍「耶律休哥」と新たに登場した「石幻果」の話から始まり、メインストーリーはこの二人を中心に進んで行く形になっている

本家「楊家将演義」と違い、遼側の視点で描かれる事が多く、宋=善、遼=悪という図式を取り払っているのが特徴で、楊家軍vs耶律休哥軍の物語と思ってもいいと思う
(演義では澶淵の盟は起こらずに遼平定まで行ってしまっており、さらに南蛮討伐など延々と楊家軍が活躍するお話になっている)
北方謙三作品系列としては、次が水滸伝、さらに楊令伝へと繋がっている

この4冊を読めば、きっとEDIT武将で「楊業」や「耶律休哥」を作りたくなるはず
ランバ・ラル隊がホワイトベースを無事に撃破
しかしベルファウスト攻略作戦が提案されず、ベルファウストにどんどん部隊が溜まって行っている
しかし、ドムキャノンの火力の前には何の不安も無い
でも囮の為のマゼラトップの分離に精を出すターンの日々は退屈だ・・・
プロフィール
HN:
スガルタンX
性別:
男性
自己紹介:
不定期更新をモットーに(ォィ)
頑張る?ダメ人間。
SLG&S・RPGが大好き!
ブログ内検索
おすすめ
Copyright © ゲームと中国歴史小説な部屋。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]