日記&攻略&紹介を絶賛不定期掲載!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
最古記事
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
カウンター
アクセス解析
2012/08/22 (Wed)
オリンピックもお盆も終わってました
仕事が忙しいのもあってガンダムBOを遊んでたくらいです
月末には時すでに遅しのナスネとおっさんホイホイのソウルハッカーズが発売に
動画を見る限りだと戦闘のテンポが良くなってるのが好印象
セーブも早いだろうし無双6エンパまで遊べそう
今後の購入予定
08月30日 3DS デビルサマナー ソウルハッカーズ PS3 ナスネ
09月20日 PS3 真・三國無双6 Empires
10月25日 PS3 ボーダーランズ2
11月22日 PS3 CoD BO2
11月29日 PS3 スーパーロボット対戦OG2
もう年末にソフト要らない状態になりました
仕事が忙しいのもあってガンダムBOを遊んでたくらいです
月末には時すでに遅しのナスネとおっさんホイホイのソウルハッカーズが発売に
動画を見る限りだと戦闘のテンポが良くなってるのが好印象
セーブも早いだろうし無双6エンパまで遊べそう
今後の購入予定
08月30日 3DS デビルサマナー ソウルハッカーズ PS3 ナスネ
09月20日 PS3 真・三國無双6 Empires
10月25日 PS3 ボーダーランズ2
11月22日 PS3 CoD BO2
11月29日 PS3 スーパーロボット対戦OG2
もう年末にソフト要らない状態になりました
PR
2012/07/28 (Sat)
友人と歴史小説について語り合ったので少し雑談的に書いてみようかと
まずは、今まで読んできた中で一番のお勧めは?
読み終わった後に「暖かい気持ち」になったのは「楽毅」や「孟嘗君」
興奮して読みふけ、読み終わった時に「一抹の寂しさ」を味わった「楊家将演義」と「血涙」
その友人と話した時に話題として出たのに、主人公以外の登場人物を知ってるかどうかによっても感じ方(受け取り方)は違うんじゃないかな?という話題
そこで最初に読むには何が良い?という流れなってアレコレと話してたんですが、個人的には横山光輝さんの漫画「史記」をお勧めしました
さすがに三国志以降のお話で漫画になってるのは少ないのですが、少なくとも漫画で史記を読めば春秋戦国時代の小説は理解しやすいのではないかな?と思っています
前にも書きましたが「李嗣源」を読んだ時は、似たような名前ばかりで何回も登場人物欄を見直しました
これは面白かったけどお勧めできないな・・・
逆にとりあえずどんな名将が居たの?なら田中芳樹さんの「中国武将列伝」をお勧めします
まずは、今まで読んできた中で一番のお勧めは?
読み終わった後に「暖かい気持ち」になったのは「楽毅」や「孟嘗君」
興奮して読みふけ、読み終わった時に「一抹の寂しさ」を味わった「楊家将演義」と「血涙」
その友人と話した時に話題として出たのに、主人公以外の登場人物を知ってるかどうかによっても感じ方(受け取り方)は違うんじゃないかな?という話題
そこで最初に読むには何が良い?という流れなってアレコレと話してたんですが、個人的には横山光輝さんの漫画「史記」をお勧めしました
さすがに三国志以降のお話で漫画になってるのは少ないのですが、少なくとも漫画で史記を読めば春秋戦国時代の小説は理解しやすいのではないかな?と思っています
前にも書きましたが「李嗣源」を読んだ時は、似たような名前ばかりで何回も登場人物欄を見直しました
これは面白かったけどお勧めできないな・・・
逆にとりあえずどんな名将が居たの?なら田中芳樹さんの「中国武将列伝」をお勧めします
2012/07/28 (Sat)
個人的に待っている文庫版を紹介
・宮城谷昌光
「草原の風」:3巻(上中下巻)光武帝のお話
「海底の城」:范蠡のお話ですが3巻までは伍子胥の話に
・北方謙三
「史記 武帝紀」:司馬遷、衛青、霍去病、李陵、蘇武。悲運に満ちた物語
「岳飛伝」:北方水滸伝、楊令伝に続くシリーズ最新作
紹介してない&読んでない文庫本もあるんですが、期待してるのは上記の作品です
・宮城谷昌光
「草原の風」:3巻(上中下巻)光武帝のお話
「海底の城」:范蠡のお話ですが3巻までは伍子胥の話に
・北方謙三
「史記 武帝紀」:司馬遷、衛青、霍去病、李陵、蘇武。悲運に満ちた物語
「岳飛伝」:北方水滸伝、楊令伝に続くシリーズ最新作
紹介してない&読んでない文庫本もあるんですが、期待してるのは上記の作品です
2012/07/24 (Tue)
キャンペーンのトロフィーはコンプリート
ゲリラは無理
マルチプレイはナビゲートキル10回がきびしめ。後は時間かければなんとか
分隊は絶対無理
UBIのソフトはRUSEもそうだったけどオンライン関係のトロフィー多すぎ
オフラインだけでプラチナ取れるようにすればもっと売れると思うのは自分だけかな?
ガンダムBOは無人都市追加のみとやる気の無さ絶好調
野球のオールスター戦を見ててパワプロがやりたくなってきた・・・
情報を漁ってみると相変わらずのマッチングが糞、アレンジ対戦だと改造選手ばかり
2010年度版で酷かったのに変わってないとは・・・
2980円くらいにならないかな・・・
ゲリラは無理
マルチプレイはナビゲートキル10回がきびしめ。後は時間かければなんとか
分隊は絶対無理
UBIのソフトはRUSEもそうだったけどオンライン関係のトロフィー多すぎ
オフラインだけでプラチナ取れるようにすればもっと売れると思うのは自分だけかな?
ガンダムBOは無人都市追加のみとやる気の無さ絶好調
野球のオールスター戦を見ててパワプロがやりたくなってきた・・・
情報を漁ってみると相変わらずのマッチングが糞、アレンジ対戦だと改造選手ばかり
2010年度版で酷かったのに変わってないとは・・・
2980円くらいにならないかな・・・
2012/07/13 (Fri)
キャンペーンをエリートでクリア
チャレンジを消化しつつマルチプレイをどうするか悩み中
トロフィーもオンライン必須でしかも数が多いのがUBIとのことで・・・
TPSシューティングもやっぱり合わない
移動→撃つの繰り返しならFPSで問題無いと思うんだよなぁ
ただ、ドローンを使った味方への指示は面白かった
自分で撃つ必要がない位に
ちゃんと声優を使って日本語でしゃべってくれるのはありがたい
MW3と違ってゲーム開始までに時間かかるのは問題有
ガンダムBOは・・・
やればやるほど作った所がクソというのが分かるように
まず同期が全然取れていない
格闘攻撃当たったと思っても敵が片膝付いた状態のまま横滑り移動するとか
弾が見えないのにHITマークが表示されてたりと本気で作ってるのが疑問
帯域の使い方が変なのかボイスチャットがいると重くなってゲームにならない
仕方ないのでPCのSkypeでボイスチャットをしながら遊んでる状態
バンナムだから仕方ないという声もあるけれど、もうちょいまともに作って欲しいですなぁ
チャレンジを消化しつつマルチプレイをどうするか悩み中
トロフィーもオンライン必須でしかも数が多いのがUBIとのことで・・・
TPSシューティングもやっぱり合わない
移動→撃つの繰り返しならFPSで問題無いと思うんだよなぁ
ただ、ドローンを使った味方への指示は面白かった
自分で撃つ必要がない位に
ちゃんと声優を使って日本語でしゃべってくれるのはありがたい
MW3と違ってゲーム開始までに時間かかるのは問題有
ガンダムBOは・・・
やればやるほど作った所がクソというのが分かるように
まず同期が全然取れていない
格闘攻撃当たったと思っても敵が片膝付いた状態のまま横滑り移動するとか
弾が見えないのにHITマークが表示されてたりと本気で作ってるのが疑問
帯域の使い方が変なのかボイスチャットがいると重くなってゲームにならない
仕方ないのでPCのSkypeでボイスチャットをしながら遊んでる状態
バンナムだから仕方ないという声もあるけれど、もうちょいまともに作って欲しいですなぁ