忍者ブログ
日記&攻略&紹介を絶賛不定期掲載!
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目標ターン:0ターン
攻略のポイント
・レヴィンはリターンリングを買う。(預かり所でOK)
・レヴィンのリターンの杖は修理しておく。
・レヴィンが育っているのならエリートリングをこの章だけ他の者に渡してOK。
・レッグリング持ちのシグルドを先頭にデュー(アイラ)、レヴィン+ティルテュを全速でトーヴェ城へ。
・クラスチェンジできそうなキャラはシグルドのおこぼれを撃破。
・「守りの剣」が欲しいなら26ターン以内にトーヴェ城から西に2つ目の村をシルヴィアで解放。
・恋愛を進める為に候補は常に隣接待機。

闘技場はLv4が鬼門。

トーヴェ城制圧までにかけるターン数で後半のやり易さが変わる。
村の解放は恋愛中のキャラでお金が少ないキャラに解放させよう。
「いかずちの剣」はデューが持とう。これで反撃を受けることなくお金が盗める。
「風の剣」があるならフュリーにでも持たせよう。(デューと逆でもOK)
※5章の予定としてはシグルドがエリートリングを買いつつティルフィングの修理代を出す予定。40000G+修理代50000G-5章の闘技場制覇代17500Gで72500Gが必要。デューから貰う予定なのでデューが村解放していくのも手。

1ターン目:シルヴィアの踊りでシグルドとデュー(成立前ならアイラ)+すぐ東の村の海賊用に騎馬を踊りで先行させる。

2ターン目:
FE_Seisen4_1.jpgシグルドが海賊を倒して左絵の位置へ。
騎馬でセイレーン城の東の海賊を倒す。
レヴィン+ティルテュと騎馬系2体を踊りで移動させる。




3ターン目:シグルドはクブリを倒す。待機は森で。
後続はウインドマージの攻撃を2発食らわない位置まで前進。

4ターン目:シグルドはウインドマージを倒し北東へ。
後続は3ターーン目と同じ。届くならすぐ北の海賊を倒そう。

5ターン目:シグルドの防御力次第だが、なるべくディートバ隊の攻撃範囲で待機する。
残りは踊りを使ってウインドマージを1~2体まで減らしたい。
※シグルドのステータスが高い場合、ディートバ隊はシグルドを攻撃してこない。この場合はディートバ隊を後続に任せて北東へ進軍しよう。

6ターン目:シグルドは前進。ディートバ隊がシグルドを攻撃していない場合は後続で誘い出そう。
なるべくデューは前線への最短距離を進める位置に。

7ターン目:ディートバ隊を殲滅。シグルドはウインドマージを倒し森へ。ブリザードが当たらないことを祈る。

8ターン目:シグルドはブリザード隊の隊長を倒す。安全に行くならデューにラケシスとシルヴィアにレヴィンとティルテュを。
他に騎馬系が居ると楽かも。残りはセイレーン城の東に居るシレジア兵の近くまで移動。

9~10ターン目:シグルドは残りのブリザード隊を。各自移動。

FE_Seisen4_2.jpg11~15ターン目:デューで吊り橋を架けるのだが、不安であれば架けた後に騎馬隊突撃、アーマー1隊とウインドマージを倒し、シグルドをマイオスに突撃させ必殺で倒し制圧。
もしくは踊りでデューを再行動で後退させ、橋にシグルドを置く。次ターンに群がったアーマーを倒しマイオスまでの道を開き突撃させる。攻撃後の移動で南か西に2歩移動できるはず。橋から西に2マスの位置に居たシルヴィアもギリギリ届くはず。再行動させて倒し制圧。写真は14ターンで制圧できた画面。

制圧したらシレジア城が制圧されるまで進攻が不可能に。パメラ隊はトーヴェ城へ向かってくるのでレヴィンとティルテュで迎撃する。ティルテュが不安要素なら弓隊等も残しておくといい。
シグルドはリターンリングを取り出し本城に帰還。トーヴェ城へ残さない部隊もレヴィンのリターンの杖で帰還させる。シルヴィアの「守りの剣」はシレジア城からの市民救出を優先させるために、一度セイレーン城へ戻そう。

FE_Seisen4_3.jpg大体トーヴェ城制圧から6ターン前後でシレジア城が制圧される。
左の画像のような感じに配置し、踊りの再行動で市民の救出へ。
南に配置されたウインドマージはフュリーで倒そう。
市民は話しかければ経験値100を貰える。欲しいユニットで助けよう。

エーディンはセイレーン城付近で待機。クロードも待機になるので回復が必要ならラケシスを使う。
シルヴィアはエーディンのワープの杖でトーヴァ城へ。「守りの剣」を取りに行こう。※バグで村を解放した時のイベントでフリーズする事がある。発生した場合は、一度リセットして再開した最初に村を解放しよう。バグを回避できるはず。
シレジア城守備隊はウインドマージを優先に倒せば、それ程苦労はしないはず。

パメラ隊は半数以下になると援軍を呼びに戻ってしまう。レヴィン等で優先して倒してしまおう。
パメラ隊を撃退したら、一緒に戦っていたユニットをリターンの杖で送り、最後にティルテュを送り自身もリターンリングで戻る。
レヴィンが戻り次第、エーディンでシレジア城へ送り「フォルセティ」を受け取ろう。
ターン数に余裕があればレイミア隊の相手を。余裕が無ければザクソン~シレジアの中間地点位から、レッグリングを装備したシグルドなら森の下を通過すれば無視する事が可能。

恋愛対象ユニット達だが、計算では38ターンずっと隣接していれば、「結ばれている」か「愛して」までは進むはず。

今回は全員「愛して」まで進んでいたので38ターンでクリア。(5章の30ターンあればどのキャラでも「愛して」から「結ばれた」になる為)
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
プロフィール
HN:
スガルタンX
性別:
男性
自己紹介:
不定期更新をモットーに(ォィ)
頑張る?ダメ人間。
SLG&S・RPGが大好き!
ブログ内検索
おすすめ
Copyright © ゲームと中国歴史小説な部屋。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]