カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
最古記事
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
カウンター
アクセス解析
2007/03/03 (Sat)
目標ターン:30ターン
第1部最終章
子供達への武器引継ぎ作業がある。子供達の武器Lvを掲載
闘技場はナバールナザールに勝てるかどうか。
第1部最終章
子供達への武器引継ぎ作業がある。子供達の武器Lvを掲載
継承元 | 子供の武器LV | 持たせたい物 |
エーディン | 杖A | 各杖買えるだけ |
クロード (エーディン恋人) |
弓B | 無し、リザーブもエーディンへ |
アイラ | 剣A | 鋼の剣、特殊剣 |
デュー (アイラの恋人) |
剣A | 鋼の剣、勇者の剣、特殊剣 |
ラケシス | 剣A 杖C | 祈りの剣、盗賊の剣、大地の剣 ライブの杖 |
フィン (ラケシス恋人) |
剣A | 無し |
シルヴィア | 剣C | 細身の剣、守りの剣 |
レックス (シルヴィア恋人) |
杖B | 無し |
フュリー | 剣B 槍B | 勇者の槍、手槍、細身の槍、風の剣 |
アゼル (フュリー恋人) |
炎A 雷B 風B 光C 杖A | エルファイア、ファイア、ウィンド サンダー |
ティルテュ | 炎C 雷B 風B | サンダー、エルウインド |
レヴィン (ティルテュ恋人) |
炎C 雷B 風☆ | フォルセティ、追撃リング ライブの腕輪、値切りの腕輪 リターンリング、マジックリング |
ブリギッド | 弓☆ | イチイバル、キラーボウ 鋼の弓、銀の弓 |
ノイッシュ (ブリギッド恋人) |
剣C | 細身の剣、いかずちの剣 |
闘技場は
最終の受け渡しはフィノーラ城で行うが、できるだけ事前に受け渡ししておくと楽。
まずはバイロンの救出から。
シルヴィアでシグルドと騎馬系を際再行動で突撃させる。ミデェールなら再行動で北の盗賊に届く。
南東の村へはフュリーで。
エーディンが杖を買い漁る所持金が足りないなら各村を回らせる。その際クロードも村を回り、「あげる」でエーディンの所持金を確保しよう。ただし回復役がラケシスのみになるので、不安ならエーディンのみで。
南には連続が発生すれば1ターンで倒せるベオウルフが適任か?。
西の村は解放しに行くには遠すぎる。合流に遅れても構わないユニットで解放してもOK。(盗賊は制圧で消える)
4ターン目にはシグルドの必殺でリューベック城西のジェネラルを倒したい。
バイゲリッターは勇者の弓を装備しているので、防御に不安があるユニットは範囲外にいる事。
5ターン目で制圧すれば西から進軍してくる部隊もバイゲリッターも消滅する。アンドレイも制圧までに殺しておこう。その方が精神的にスッキリ。
制圧後の位置に注意。メティオの攻撃範囲内に傷ついたユニットが居ないように。
リューベック城制圧後にシグルドはティルフィングを修理し、ティルフィングを装備してフィノーラ城へ突撃開始。バリアリングとティルフィングがあればメティオもスリープも怖くない。(参考画像:シールドリングを預け、ティルフィングを装備)
フィノーラ城の東と北東にいるファイアマージをフュリーで殺しておく。後続もフィノーラ城へ。
シグルドはフィノーラ城東の崖の間の砂地を進めば3ターンでプリーストに届く。銀の剣で殺してティルフィングに装備し直しておく。
5ターン目にリューベック城を制圧出来ていれば、9ターン目にはフィノーラ城を制圧出来るはず。
制圧したらシグルドのアイテム欄を見直す。もしティルフィングが一番下にあったのなら、預かり所を利用して上の方にもっていこう。決して神器を一番下に置いたり、預かり所に預けたりしないように。他の神器持ちユニットも同様。
シグルドはマゴーネ隊を無視してフィノーラ城南西へ進軍。
後続でマゴーネ隊を迎撃する。
マゴーネ隊を殲滅したら、フュリーでファイアマージを倒しつつ、1ターンで武器の引継ぎ調整を行う。
アレクやベオウルフの鋼の剣などは結構な★の数が付いてるだろう。それをアイラの恋人(今回ならデュー)に全部渡そう。クロードもバルキリーの杖以外は売却してエーディンに買わせよう。
スリープの杖は所持金に厳しいかも、最後に所持金があれば買う。
画像の赤い線を越えるとフリージ軍が動き出す。
その次の自軍ターンでヴェルトマー軍が味方になり、フリージ軍にメティオで攻撃するようになる。
シグルドが順調に進軍すれば16ターン目には、この線を超えれるはず。
後続が到着するのを待ってから殲滅させてもいいし、第2部の目標ターン数を楽にするために早めにクリアしてもOK。
レプトールを倒せばフリージ軍は消滅。
ヴェルトマー城のアイーダと話すとイベントが発生して第1部が終了。
話す前に必ず女性全員に恋人が居るか?、武器の引継ぎは万全か?確認しよう!。
まずはバイロンの救出から。
シルヴィアでシグルドと騎馬系を際再行動で突撃させる。ミデェールなら再行動で北の盗賊に届く。
南東の村へはフュリーで。
エーディンが杖を買い漁る所持金が足りないなら各村を回らせる。その際クロードも村を回り、「あげる」でエーディンの所持金を確保しよう。ただし回復役がラケシスのみになるので、不安ならエーディンのみで。
南には連続が発生すれば1ターンで倒せるベオウルフが適任か?。
西の村は解放しに行くには遠すぎる。合流に遅れても構わないユニットで解放してもOK。(盗賊は制圧で消える)
4ターン目にはシグルドの必殺でリューベック城西のジェネラルを倒したい。
バイゲリッターは勇者の弓を装備しているので、防御に不安があるユニットは範囲外にいる事。
制圧後の位置に注意。メティオの攻撃範囲内に傷ついたユニットが居ないように。
フィノーラ城の東と北東にいるファイアマージをフュリーで殺しておく。後続もフィノーラ城へ。
シグルドはフィノーラ城東の崖の間の砂地を進めば3ターンでプリーストに届く。銀の剣で殺してティルフィングに装備し直しておく。
5ターン目にリューベック城を制圧出来ていれば、9ターン目にはフィノーラ城を制圧出来るはず。
制圧したらシグルドのアイテム欄を見直す。もしティルフィングが一番下にあったのなら、預かり所を利用して上の方にもっていこう。決して神器を一番下に置いたり、預かり所に預けたりしないように。他の神器持ちユニットも同様。
シグルドはマゴーネ隊を無視してフィノーラ城南西へ進軍。
後続でマゴーネ隊を迎撃する。
マゴーネ隊を殲滅したら、フュリーでファイアマージを倒しつつ、1ターンで武器の引継ぎ調整を行う。
アレクやベオウルフの鋼の剣などは結構な★の数が付いてるだろう。それをアイラの恋人(今回ならデュー)に全部渡そう。クロードもバルキリーの杖以外は売却してエーディンに買わせよう。
スリープの杖は所持金に厳しいかも、最後に所持金があれば買う。
その次の自軍ターンでヴェルトマー軍が味方になり、フリージ軍にメティオで攻撃するようになる。
シグルドが順調に進軍すれば16ターン目には、この線を超えれるはず。
後続が到着するのを待ってから殲滅させてもいいし、第2部の目標ターン数を楽にするために早めにクリアしてもOK。
レプトールを倒せばフリージ軍は消滅。
ヴェルトマー城のアイーダと話すとイベントが発生して第1部が終了。
話す前に必ず女性全員に恋人が居るか?、武器の引継ぎは万全か?確認しよう!。
PR
この記事にコメントする