03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
依頼MAPだけど依頼されたのがシェンナ様で張り切るリース君。
20T制限のせいできつくなるMAP。
ラレンティアは別行動を取るので出撃メンバーには組み込まない事。
居ると便利なのがセネとシルウィス、クレイマー。
ライトニングが欲しいのでアーサーも。
夜目+狩人+パスカニオン持ちのイストバルも欲しい
出撃メンバーはリース、セネ、シルウィス、クレイマー、アーサー、イストバル、ルヴィ、ペルスヴェル、イゼルナ。
準備としてシルウィスの攻撃力を魔弓+矢で31~34の装備に。
聖弓とスナイプアローもあると楽に。
クレイマーにはアドラスティアを。
出撃選択ではリース、イゼルナ、ルヴィ、ペルスヴェル、イストバル、シルウィス、セネ、クレイマー、アーサーの順に。
まずは確認から。
セネから見える賞金首のモロだが、HPが50もありオーバシミターの2回攻撃に命中も86、オマケに弓回避持ちと厄介な相手。
さらに潜んでいる場所から1マス南の森までバリスタの射撃範囲という戦い辛い相手。
シルウィスの北に見える槍兵は携帯袋を持っている。
このモロと槍兵は隠し虚弱持ちの様で赤十字になりやすい。
1~2T目でこの2体を赤十字に出来るまで「最初から」で粘る事になる。
1T目:まずはシルウィスを1マス北の森から魔弓で槍兵を赤十字に。
北東から弓兵の攻撃が来るが気にしない。
セネを1マス北の森に。
ペルスヴェルも1マス北の森に。
リースはその場で待機しておく。
シルウィスを攻撃してきた弓兵をルヴィやアーサーやクレイマーで倒す。
灯台を守る斧騎士の2マス南の森からイストバルで攻撃。
2T目:イストバルで攻撃して斧騎士を倒す。
セネはモロをボトルナイフで攻撃し軽傷にし再移動でリースの北へ。
ペルスヴェルはモロの南から2マス目の森から手加減ブレンサンダーで赤十字に。
(外しても次ターンで再チャンス)
シルウィスは南東へ3マス移動。
3T目:モロが赤十字で無ければペルスヴェルで再度手加減ブレンサンダーで赤十字に。
リースは平地移動で最大距離を。
セネはリース北東の平地に移動。
イストバルはリースの北西に移動。
シルウィスはセネ北の森に潜む。
このセネより東に行かないように他は移動。
※バリスタの射程に注意。セネの北の森まで届く。
4T目:セネを東側森林地帯の一番西の森に潜ませる。
これで東側森林地帯北東のライトニング持ち司祭が見えるはず。
※北のガトリングボウから南に3マスの平地までバリスタの射程範囲。
東のガトリングボウ持ちから南西に3マス目の砂地にパスカニオン装備のイストバルを移動。
(なぜかマーセナリーは攻撃してこないはず)
リースをイストバルの南西に移動。
クレイマーをリースの南西の砂地に。
アーサーはセネが居た平地に移動。
その後ろにルヴィやペルスヴェルを。
最後にシルウィスをイストバル北西の砂地に移動。
5T目:イストバルを東の森に移動させてガトリングボウ持ちをパスカニオンで倒す。
イゼルナとペルスヴェルを待機させる。
ライトニング持ち司祭がガトリングボウ持ちが居た場所に移動すれば成功。
移動しなければロードして順番を変えてみる
狙撃魔弓で司祭を赤十字に。
アーサーかクレイマーで捕縛。
ついでに赤十字にしているモロと槍兵も捕縛。
6T目:イストバルとアーサーかクレイマーでマーセナリーを倒す。
シルウィスの聖弓+スナイプの強弓で右の狙撃兵を攻撃。
セネで宝箱を開ける。
7T目:シルウィスの聖弓+スナイプの強弓で右の狙撃兵を倒す。
セネは元の位置に戻る。
イストバルはパスカニオン装備で南の平地からガトリングボウ持ちを倒す。
これでバリスタの攻撃は受けないはず。
バリスタの位置はイストバルの位置から北に6マスの地点。
視界が3マスなので崖上から4マスの地点は安全に。
セネはクレイマーに消失の魔石を渡す。
クレイマーを浅瀬手前まで移動させよう。
8T目:イストバルを北の2つ森のうちの西の森に。
これでバリスタの行動が分かるように。
バリスタの南西の森に先制射撃待機している弓兵がいる。
クレイマーをイストバルの北の平地に移動させて消失の魔石を使う。
東の森にリ-スを。
浅瀬の北にシルウィスを。
浅瀬にセネを。
浅瀬手前にペルスヴェル。
9T目:リース、ルヴィ、アーサー、イゼルナ、ペルスヴェル、シルウィスを待機させる。
クレイマーは崖を登り先制射撃を避けつつバリスタの南からアドラスティアでバリスタを攻撃して倒す。
イストバルはパスカニオンで毒の矢持ちの弓兵を倒す。
セネをイストバルの南西の平地に移動させる。
10T目:セネを下馬させてから北の弓兵が居た森に移動させる。
これで東に居るパワーボウ持ちが見えるはず。
ペルスヴェルを浅瀬北西の森に移動させる。
ルヴィを浅瀬に。
アーサー、イゼルナとルヴィ後ろに続かせる。
リースをスルウィス北の平地に。
クレイマーを斧騎士の北東の平地に移動させ、斧騎士を攻撃し反撃を避けて再攻撃で倒す。
反撃が当たったり、盾で防がれて倒しきれなかった場合はロード。
イストバルはセネ南東の崖からパワーボウ持ちをパスカニオンで倒す。
シルウィスをイストバルの居た位置(セネから南に2)に移動。
※消失の魔石の効果が切れたらロード。
11T目:イストバルをシルウィス南西の平地に移動させる。
セネをクレイマー南の森に潜ませる。
東にアーバレスト持ちが見えるはず。
シルウィスはセネの居た森に移動。
ルヴィはシルウィスの居た平地に下馬して移動。
ペルスヴェルをシルウィス南の崖へ。
クレイマーでアーバレスト持ちを攻撃。(バルムンク等で確実に当てる事)
リースは北西の崖へ。
アーサー、イゼルナも移動。
12T目:クレイマーでアーバレスト持ちを攻撃して倒す。
イストバルをシルウィス南西に2マス目の森に潜ませる。
リースは北の崖へ移動。
ペルスヴェルはリースの北(シルウィス北東)の平地へ。
残りは待機。
13T目:ルヴィをシルウィス南の崖に。
アーサーをイストバル南東の崖に。
クレイマーはセネ北の平地に。
イストバル以外を待機。
イストバルで貫きの矢持ちの弓騎兵の南に移動してパスカニオンで倒す。
バリスタの攻撃を受けて、避けるか赤十字にならなければOK。
14T目:イストバルは北の森に潜む。
この時点でマーセナリーとライールの位置が自分と違う可能性がある。
クレイマーとシルウィス以外を待機。
クレイマーをイストバル北東2マス目の荒地に。
シルウィスを1マス北の平地に移動する。
15T目:ライールを捕まえたい場合。
クレイマーでライールを攻撃し篭手を発動させる。
シルウィスに弓騎兵が来るので避ける。
シルウィスの魔弓+矢の強弓でライールを赤十字に。
弓騎兵をペルスヴェルで倒す。
赤十字ライールが逃げる。
※赤十字の場合、視界が1マスになる。
リースをシルウィスの南西に。
バリスタがクレイマーに来る。
ルヴィとアーサーを視界を計算しつつ移動。
マーセナリーがクレイマーに攻撃してくるので迎撃。
イストバルはライールの位置を見てから捕縛。
(捕縛はライールが森に隣接しているなら森に入って捕縛。)
もし森以上進んでる場合は待機で。
16T目:クレイマーでマーセナりーを倒す。
ライールを捕縛していない場合はイゼルナやルヴィ、アーサーを行動させてライールを行動させる。
出来ればイストバルを神殿の南東の森に潜ませたい。
残り3部隊のはず。
視界に入らない用にセネ、シルウィス、ペルスヴェルを移動させる。
17T目:イストバルをバリスタの南東2マス目に移動させ、司祭を攻撃して倒す。
セネを騎乗させてバリスタにボトルナイフで攻撃。再移動でイストバルの南西へ。
ルヴィとアーサーを移動させる。
バドリアスが行動終了するはず。
シルウィスは神殿南まで移動してから、バリスタのHPを2~3残すようにして魔弓で攻撃。
赤十字にならなければペルスヴェルの手加減ライトニングを。(届かない場所にいるなら次ターンで届く位置まで移動)
18T目:バリスタを赤十字にしてるのなら、シルウィスをバリスタ南に移動させて捕縛。
19T目:バドリアスをリース、セネ、シルウィス、イストバル、ペルスヴェルで1マス離れて囲む。
20T目:イゼルナを待機させる。
セネのスタンナイフで盾を外す。
アーサーの当て身かルヴィのハープーンでバドリアスを軽傷にし、リース以外のキャラで赤十字にする。
リース以外で捕縛。
リースで神殿に到着して終了。
オルウェンの境界発生。
ファラミア入団。
他色々とイベント。