カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
最古記事
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
カウンター
アクセス解析
2013/12/03 (Tue)
近況を書いてからあっと言う間に12月に突入
CoDゴーストはもうちょっとでプラチナ取れそうです
マルチプレイがBO2以上に面白くないです
無双オロチ2はのんびりと武器集めつつアンリミテッドモードで遊んでます
2月までにはどちらのプラチナトロフィーも余裕でしょう
なんとか超忙しい12月を乗りきります
CoDゴーストはもうちょっとでプラチナ取れそうです
マルチプレイがBO2以上に面白くないです
無双オロチ2はのんびりと武器集めつつアンリミテッドモードで遊んでます
2月までにはどちらのプラチナトロフィーも余裕でしょう
なんとか超忙しい12月を乗りきります
2013/11/10 (Sun)
NewPCにスタッドレスタイヤ購入で超貧乏
PCはXPからWin8.1に変わってXPと同じような感覚で使用は出来ないけど何とかなってます
気になっているのがフラッシュの挙動
プチフリというかカクつくというか・・・
ブラウザをFireFoxから変えてみようか検討中
無双オロチ2Uはチマチマと進行
アンリミテッドモードがトロフィーの関門みたいだけどほとんど遊べてない
CoDゴーストまでにはある程度のトロフィーは集めておきたいけど多分無理そう
PCはXPからWin8.1に変わってXPと同じような感覚で使用は出来ないけど何とかなってます
気になっているのがフラッシュの挙動
プチフリというかカクつくというか・・・
ブラウザをFireFoxから変えてみようか検討中
無双オロチ2Uはチマチマと進行
アンリミテッドモードがトロフィーの関門みたいだけどほとんど遊べてない
CoDゴーストまでにはある程度のトロフィーは集めておきたいけど多分無理そう
2013/10/20 (Sun)
Win8.1に合わせてPCを新しくしました
構成は
CPU :Core i7 4770S +KABUTOⅡ
MB :GIGABYTE GA-Z87-D3HP
メモリ:Crucial 8G×2 (BLT2KIT8G3D1608DT1TX0)
SSD :プレクスター PX-128M5P
HDD :WD2TB
光学D :パイオニア DVR-S21L
ケース:ZALMAN Z3PLUS
電源 :500W 80+GOLD
OS :Win8.1 DSP 64BIT
合計11万円弱
MBがZ87系+光出力
土日特価+CPU同時割引で1万円以下で買えたのが一番の満足
一番の驚きはやはりSSDの速さ
起動1分かからないです
以前のPCは色々と入っていたのもあって、動かせるようになるまで5分以上かかっていましたので尚更驚きの速さ!
これで10年は戦いたいものです
次の出費はスタッドレスタイヤです
これとPS4本体のせいで無双オロチ2UとCoDゴーストだけで乗り切らなければなりません
頑張ろう!!!
構成は
CPU :Core i7 4770S +KABUTOⅡ
MB :GIGABYTE GA-Z87-D3HP
メモリ:Crucial 8G×2 (BLT2KIT8G3D1608DT1TX0)
SSD :プレクスター PX-128M5P
HDD :WD2TB
光学D :パイオニア DVR-S21L
ケース:ZALMAN Z3PLUS
電源 :500W 80+GOLD
OS :Win8.1 DSP 64BIT
合計11万円弱
MBがZ87系+光出力
土日特価+CPU同時割引で1万円以下で買えたのが一番の満足
一番の驚きはやはりSSDの速さ
起動1分かからないです
以前のPCは色々と入っていたのもあって、動かせるようになるまで5分以上かかっていましたので尚更驚きの速さ!
これで10年は戦いたいものです
次の出費はスタッドレスタイヤです
これとPS4本体のせいで無双オロチ2UとCoDゴーストだけで乗り切らなければなりません
頑張ろう!!!
2013/05/08 (Wed)
XPサポート終了が近付いて来てるので買い替えを検討中
現在のPCはドスパラで買った5万のアスロン64X2
コストパフォーマンスに優れたPCでした
んでもって色々と通販サイトを見て回ったのですが・・・
前回でも書きましたがSSDは欲しい所です
CPUに悩みますが今回もAMDをチョイスするとしたらA10に
それならメモリはDDR3-1866が欲しくなります
HDDは2T程
電源は今回は最低でも80+ブロンズをチョイスしたいです
と欲望の赴くままに計算すると10万近く行ってるよ・・・
つかねドスパラ以外メモリがDDR3-1600で固定になってるのはなんでなの?
そのドスパラも1866メモリは8G×2のみ。4G×2で十分ですよ?
自分で組み立て前提で通販すると約8万程
ん~久々に自作するべきか・・・
現在のPCはドスパラで買った5万のアスロン64X2
コストパフォーマンスに優れたPCでした
んでもって色々と通販サイトを見て回ったのですが・・・
前回でも書きましたがSSDは欲しい所です
CPUに悩みますが今回もAMDをチョイスするとしたらA10に
それならメモリはDDR3-1866が欲しくなります
HDDは2T程
電源は今回は最低でも80+ブロンズをチョイスしたいです
と欲望の赴くままに計算すると10万近く行ってるよ・・・
つかねドスパラ以外メモリがDDR3-1600で固定になってるのはなんでなの?
そのドスパラも1866メモリは8G×2のみ。4G×2で十分ですよ?
自分で組み立て前提で通販すると約8万程
ん~久々に自作するべきか・・・