忍者ブログ
日記&攻略&紹介を絶賛不定期掲載!
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここにきて弓使いが居ないことに気が付いた
ウルフはジェネラル、ザガロは勇者にしてしまっている
ザガロをウォーリャーにする手もあるがオンラインショップを利用出来るのであればスナイパーを1名育てたい所
今回のリメイクで手槍が使い易くなったせいもあり移動力に優れる騎馬系で事足りるのも問題有りだとは思うが・・・
せめてハードでもノルンが登場していれば最大限の愛情を持って育てたのだが残念だ

仕方ないのでミネルバをスナイパーで育てる事に

全国のミネルバファンに殺されそうな適当さではあるが、武器Lvも初期でCもあるし、技を少し調整してやれば立派なスナイパーになれると思っている

この章のポイントは敵の盗賊を逃がさない事と、パオラ、カチュアを仲間にすることである

シューターはアーナーナイトに対応できる形で倒しておく
自分の場合はジュリアンで跳ね橋を下げ、シューター撃破、そのままアーマーナイト4体を始末してから騎馬系は右へ進軍して盗賊を始末
その間にソシアルナイトと進軍してくるアーチャーを始末
パオラとカチュアをアーチャー部隊の攻撃範囲外で仲間にし、援軍のペガサスナイトを迎撃する布陣に
援軍のペガサスナイトは銀の槍と手槍のセットで出現する
速さも高く、攻撃力も高めになっており、加入したばかりのカチュアの早さだと追撃が発生してしまうユニットすら居る
さらに毎ターン出現するので広い場所での戦闘は極力避けたい所
アーマーナイトが居た辺りに2部隊で壁を作り倒していくといいだろう
このペガサスナイト相手にパオラとカチュアで経験値稼ぎは避けておいたほうが無難

全ての援軍を始末したらアーチャー部隊を倒し城内へ
グラ王ジオルは銀の槍を破壊した後にポラやカチュアでチクチクと
キラーボウを無傷で入手するために射程2で攻撃しないようにいたぶってやろう
トドメはマルスで倒させるのが人情かな
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
プロフィール
HN:
スガルタンX
性別:
男性
自己紹介:
不定期更新をモットーに(ォィ)
頑張る?ダメ人間。
SLG&S・RPGが大好き!
ブログ内検索
おすすめ
Copyright © ゲームと中国歴史小説な部屋。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]