カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
最古記事
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
カウンター
アクセス解析
2013/07/03 (Wed)
もう一杯一杯な状況
1つ1つクリアしていこうと思いまする
現在の状況
PS3
ガンダムブレイカー:オンラインでサクっとエンディングまで。これからが本番
スパロボOG2nd:プラチナトロフィーGET
ガンダムバトオペ:大佐になって引退
ボダラン2:6/26に最後のDLCが配信。途中まで
VITA
善人シボウデス:プラチナトロフィーGET
特報情報部:プラチナトロフィーGET
ヴァルハラナイツ3:原初の樹でアイテム漁り中
レイマン:暇を見て遊んでます
今後の購入予定
PS3:魔装機神3
無双OROCHI2 Ultimate
VITA:無し
PS4本体+キルゾーン
ドスパラさんでGIGABYTEマザー+A10CPUのPC本体が気になっています
1つ1つクリアしていこうと思いまする
現在の状況
PS3
ガンダムブレイカー:オンラインでサクっとエンディングまで。これからが本番
スパロボOG2nd:プラチナトロフィーGET
ガンダムバトオペ:大佐になって引退
ボダラン2:6/26に最後のDLCが配信。途中まで
VITA
善人シボウデス:プラチナトロフィーGET
特報情報部:プラチナトロフィーGET
ヴァルハラナイツ3:原初の樹でアイテム漁り中
レイマン:暇を見て遊んでます
今後の購入予定
PS3:魔装機神3
無双OROCHI2 Ultimate
VITA:無し
PS4本体+キルゾーン
ドスパラさんでGIGABYTEマザー+A10CPUのPC本体が気になっています
PR
2013/06/16 (Sun)
PS3
DUST514:アンイスト
スパロボOG2nd:3週目クリア
ガンダムバトオペ:大佐になって引退
ボダラン2:最後のDLC待ち
VITA
善人シボウデス:クリア
特報情報部:分岐残して最後まで
ヴァルハラナイツ3:ナニコレエンディングを迎え復讐へ
今後の購入予定
PS3:ガンダムブレイカー
魔装機神3
VITA:無し
PS4本体+キルゾーン
PC本体
PS4+PC本体だけで15万位飛んでいきそう
DUST514:アンイスト
スパロボOG2nd:3週目クリア
ガンダムバトオペ:大佐になって引退
ボダラン2:最後のDLC待ち
VITA
善人シボウデス:クリア
特報情報部:分岐残して最後まで
ヴァルハラナイツ3:ナニコレエンディングを迎え復讐へ
今後の購入予定
PS3:ガンダムブレイカー
魔装機神3
VITA:無し
PS4本体+キルゾーン
PC本体
PS4+PC本体だけで15万位飛んでいきそう
2013/06/11 (Tue)
個人的な感想です
形は微妙
本体価格は日本向けはまだですが、399$という値段は安いと思います
コントローラーは値段的に最悪
ローンチに日本でどれだけのソフトが発売されるのかまだ分からない状態ですが、トレーラーを見て興味を持ったのは
BungieのFPS「Destiny」
Ready At Dawnとサンタモニカ共同開発のFPS?「The Order:1886」
そしてローンチ確実な「Killzone: Shadow Fall」
と、見事にFPSばかりに(笑)
こっそり発表されていたBioWareの「Dragon Age: Inquisition」は来年の秋
オープンワールドらしいので期待したい
ageⅡみたいにはならないで欲しい
多分一番の衝撃だと思ったのは「オンラインマルチプレイ」には課金が必要という点かな?
自分はプラス会員なので問題ないです
「DriveClub」というレース?ゲームが無料配信だそうで、それだけでしばらく遊べそうです
それはそうと、スクウェアエニックスの作品全部にピクリともこなかったのに自分で驚きです
あっダークソウル2もどうでもいいです
なんかどんどんメーカーレベルで切って(今後買わない)いってる気がします
PS4で期待というか願望はMOD導入ですね!主にエロイ方向の
形は微妙
本体価格は日本向けはまだですが、399$という値段は安いと思います
コントローラーは値段的に最悪
ローンチに日本でどれだけのソフトが発売されるのかまだ分からない状態ですが、トレーラーを見て興味を持ったのは
BungieのFPS「Destiny」
Ready At Dawnとサンタモニカ共同開発のFPS?「The Order:1886」
そしてローンチ確実な「Killzone: Shadow Fall」
と、見事にFPSばかりに(笑)
こっそり発表されていたBioWareの「Dragon Age: Inquisition」は来年の秋
オープンワールドらしいので期待したい
ageⅡみたいにはならないで欲しい
多分一番の衝撃だと思ったのは「オンラインマルチプレイ」には課金が必要という点かな?
自分はプラス会員なので問題ないです
「DriveClub」というレース?ゲームが無料配信だそうで、それだけでしばらく遊べそうです
それはそうと、スクウェアエニックスの作品全部にピクリともこなかったのに自分で驚きです
あっダークソウル2もどうでもいいです
なんかどんどんメーカーレベルで切って(今後買わない)いってる気がします
PS4で期待というか願望はMOD導入ですね!
2013/06/01 (Sat)
買った人のほとんどが思うであろうロードが長い「ヴァルハラナイツ3」
とりあえず遊べる事は遊べます
ただアドホックにしか対応していないのに通信対戦のトロフィーを付けるのには納得いきません
無双NEXTもそうだけどVITAで持ち寄って遊ぶなんて有り得ない訳ですよ
しかもこれそんなに売れると思えないソフトな訳で、尚更意味不明なトロフィーになってます
システムもUIも古いです
明らかにPSPで作ってました感ありありです
でも新しい武器防具求めて今日も遊びます
とりあえず遊べる事は遊べます
ただアドホックにしか対応していないのに通信対戦のトロフィーを付けるのには納得いきません
無双NEXTもそうだけどVITAで持ち寄って遊ぶなんて有り得ない訳ですよ
しかもこれそんなに売れると思えないソフトな訳で、尚更意味不明なトロフィーになってます
システムもUIも古いです
明らかにPSPで作ってました感ありありです
でも新しい武器防具求めて今日も遊びます
2013/05/23 (Thu)
VITA初ソフト購入
予約を受け取りに店に行ったら珍しく女性店員のみ
予約表を渡し持ってきたソフトと特典
全部揃っているか確認の為に特典の説明・・・
その中にこれ(画像左)があった・・・

レジカウンターに「自分一人だけだったのが幸い」と思うことにしました
ええ・・・この際、女性店員だったのは無視しましょう
そうしましょう・・・
ついでに魔装機神3を予約してきました
CoDゴーストはどうしようか・・・
相変わらずのMS贔屓にそろそろウンザリ気味になってきましたね
今月のPSプラスでDLした特殊報道部が面白いです
でも携帯機で遊んでると首が痛くなり、次の日に影響が出るので長時間のプレイは無理
チマチマとVN3共々遊ぼうと思ってます
予約を受け取りに店に行ったら珍しく女性店員のみ
予約表を渡し持ってきたソフトと特典
全部揃っているか確認の為に特典の説明・・・
その中にこれ(画像左)があった・・・
レジカウンターに「自分一人だけだったのが幸い」と思うことにしました
ええ・・・この際、女性店員だったのは無視しましょう
そうしましょう・・・
ついでに魔装機神3を予約してきました
CoDゴーストはどうしようか・・・
相変わらずのMS贔屓にそろそろウンザリ気味になってきましたね
今月のPSプラスでDLした特殊報道部が面白いです
でも携帯機で遊んでると首が痛くなり、次の日に影響が出るので長時間のプレイは無理
チマチマとVN3共々遊ぼうと思ってます