03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ほとんどの敵兵士がお金に見える素敵なMAP。
イベントがあるのでアデル、アグザル、アーサーは必須。
さらに連携の為にレオン、イベントあるのでイストバル。
グラープの装備を盗むのにセネとセディを。
射撃待機要員にシルウィスかシロックを。
ラレンティアもランス隊捕縛の為には必要だろう。
最後の1名はお好きなので。
出撃メンバーは、リース、アーサー、アデル、レオン、ラレンティア、アグザル、イストバル、セネ、セディ、ディアン、シロック、イゼルナ。
伝令は無理して倒さずに逃がしてしまって問題無い。
援軍が来るまでに、すぐ上に居るランス部隊を捕縛しよう。
セディ、セネのボルトナイフとアーサーの「当て身」で軽傷にし、赤十字へ。
帝国騎士と槍兵は範囲内なら攻撃してくる。
弓兵は民家の上のみ移動。
伝令は10T目に上の増援地点に到着し、弓騎兵3体が出現。
さらに次ターンにラーズ司祭と装甲兵2体が出現する。
増援の弓騎兵は14T目には初期配置付近まで移動してくる。
15T目のセーブで3部隊捕縛に挑戦してもいいだろう。
ラーズ司祭はオズマ隊で止まるが、装甲兵は進軍してくる。
20T目には初期配置付近に到着するので捕縛しよう。
橋までの敵を捕縛したら、先にオズマ隊の背後に居る弓騎兵2体を捕縛しよう。
攻撃範囲内ギリギリにラレンティアを配置して誘い出し、2体共捕縛しよう。
いよいよオズマ隊の捕縛に。
シロックは聖弓+馬殺の矢で射撃待機。
写真は馬殺の矢でオズマの馬を殺した直後。
オズマの馬を殺したら、すぐにオズマの回りから離れる。
残りの3体はオズマに隣接するだけで行動終了する。
ただし、オズマに隣接待機する時に、隣接する味方が居る場合は攻撃してくる。
一番下で待機しているランスを捕縛しよう。
上からラーズ司祭が来てるはず。
このラーズ司祭は2マスしか移動しない。
1体捕縛するとこんな感じになるはず。
この様に移動してくるので全軍を後退させて、5Tセーブを利用して捕縛してやろう。
捕縛が完了したらアーサーとセネでバリスタを軽傷にし、次ターンで赤十字に。
バリスタの上に居る部隊は崖下までは移動してこない。
弓兵をセネやセディで赤十字にすれば、槍兵はアーサーで赤十字に出来る。
リースは右上の弓兵と隣接してイベントを。
ギガースナイトは雷の指輪が欲しければ、アグザルで「強奪」しよう。
※ちょっと面倒だがアグザルやダウドの斧技能の上げ方。
配置は写真を参考に。
セディは挑発を。
やる事は、攻撃命中→反撃を回避→再攻撃命中。
これを5Tセーブごとに繰り返す。
ロード回数は多くなるが、「癒しの護符」よりは技能の上がりがターン数的に早いはず。
(5Tに2回分の攻撃は、癒しの護符では「手加減」持ち以外はほぼ無理なので)
他のキャラでも構わないが斧技能上げには、こいつが個人的には一番だと思う。
ここで工兵を攻撃していた奴をイストバルやシロックで倒すか、赤十字にしておきたい。
ヘルウォーム持ちのラーズ司祭が邪魔なので、捕縛する為に崖からの魔弓で1発赤十字を狙う。
赤十字になった司祭はこちらに向かってくるので捕縛。
セーブ後に城門を破壊する。
城門が開くとソフィーが移動し、写真の位置に。
次ターンでソフィー移動後にイストバルで戦闘を仕掛けよう。
イベントが発生してソフィーが退場。
敷地内の敵兵は城門より先に移動してこない。
アーサーの「当て身」でガンガン捕縛していこう。
※敵兵が城門に近寄らずに待機するならば、橋を架けて城門の下に全軍配置してみよう。
ファランクス持ちは、写真の配置からセディの挑発で誘い出して捕縛。
奥のファランクス持ちも同様に。
◎グラープの装備を盗む場合。
様々な方法があるとは思うが一例を。
あらかじめ内門を攻撃し、一撃で破壊出来るようにしておく。
写真の配置に。
工兵を攻撃していた弓兵を赤十字にしていた場合は、その弓兵が右側に居る時に行う。
弓兵とグラープは行動終了したらリースで扉を破壊。
セディでグラープをスタンナイフで攻撃し、武器を外す。
セネは武器を外して右への通路を塞ぐ。
アーサーで弓兵を「当て身」で軽傷に。
イゼルナは出てきた工兵をレンジヒールで回復。
ラレンティア達も前進。
次ターン最初にセディでハルバードを盗む。
セネが危険と感じるなら、グラープの右上へ移動させ、アーサーを武器を外した状態でセネが居た位置へ。
ラレンティアやディアンが届くなら「手加減」で弓兵を赤十字に。
弓兵を捕縛。
残りの部隊でグラープを囲む。
余っている部隊も前進。
とりあえずの完成形。
5Tセーブまで待機し、アーサーの「当て身」で槍兵を軽傷にし、イストバルで赤十字に。
セディはポーションIIを盗む。
※アーサー以外で捕縛する場合は工兵の行動順番に注意。
アーサーの居た場所に割り込んで来て、赤十字達を殺してしまう。
さらに5Tセーブ後にセディのスタンナイフで盾を外し、次ターンで盗む。
赤十字達を捕縛し、宝箱を回収したらグラープを倒す。
最後にリースで工兵隊長と会話して終了。
捕縛した装備の売却代金17000D。
捕虜変換代金24790D。
依頼の文書で4,000D、帝国槍代金3,800D。
5万近い収入を得ることが出来た。
クリア後にシロックがクラスチェンジ。
ファラミア入団。
アグザル入団
イストバル入団。
ウォロー入団。
シルウィス専用MAP「海の勇者」が出現。
残りの未クラスチェンジ者は、クリス、ディアン、イストバル、アイギナ、ペルスヴェル、ダウド。
アデル:クラスチェンジ
レオン:クラスチェンジ
エルバート:クラスチェンジ
ルヴィ:クラスチェンジ
アイギナ:風23
ダウド:斧30 S盾19 M盾21