03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
索敵+部隊が分割された状態での開始となる。
上段の先には賞金首のハズリズが出現するので捕縛出来るユニットを配置しよう。
またラレンティアを中段の部隊に入れておく。
出来る限り捕縛したいならアーサーは必須。
今回は魔法系の技能上げと、Lvの低いキャラの底上げがしたいので捕縛にこだわらずに編成してみた。
上段にアデル、レオン、シロック、セネ、シルウィス。
中段にラレンティア、ルヴィ、アイギナ、ペルスヴェル、マーセル、サフィア。
目標はアデル、レオン、ルヴィをLv10にする事。
じっくり行きたい所だが、エイプス将軍が離脱するとダラス以外の部隊がこちらに進軍してくる。
エイプス将軍には悪いが、ラレンティアで下段の弓兵を倒し、離脱地点を封鎖しよう。
これで砦内の部隊は進軍してこなくなる。
ただハズリズは移動してくるので、上段はささっと進軍してしまう方がいいかもしれない。
出来る限り捕縛したいのであればWikiを。
まずは上段のセネを森に、これで僧兵と斧兵が見えるはず。
次に中段の宝箱から右下に3マス目の森林にラレンティアを待機させる。これで下段の弓兵や中段の部隊の位置が分かるはず。
もう1部隊動かすと上段の僧兵と斧兵が行動終了するのでレオンの死闘でどちらかを確殺しよう。
中段の石弓は行動順が最後の方なので、先に槍兵を倒してしまおう。
4T目までには上段の石弓2部隊と騎馬を倒しておきたい。
ラレンティアは下段の弓兵を倒していこう。
ダークヒールの神官は、放置でも構わない。
マーセナリーは危険なので早めに集中攻撃で倒そう。
エイプス将軍を離脱させてなければじっくりと捕縛できる。
アデルとレオンがクラスチェンジ。
ルヴィの入団条件MAP「騎士の誇り」発生。
アデル:クラスチェンジ
レオン:クラスチェンジ
ルヴィ:剣28 槍30 S盾20
エルバート:剣29 槍20 S盾21
アイギナ:風21→23
ダウド:斧20 S盾18 M盾20