日記&攻略&紹介を絶賛不定期掲載!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
最古記事
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
カウンター
アクセス解析
2009/02/26 (Thu)
Sフィッシュ+デブロックで戦火の拡大を防ぎつつMS開発に勤しんでいたが・・・
ついに反撃の狼煙を上げる時が来た!
陸戦ガンダムを配備し、それぞれにパイロットを配属
フライマンタを隣接攻撃させ、相手に防御行動を取らせずに2~3マス目からロングライフルで狙い撃ち
一気にペキン、ハワイを抜きキャルフォルニアへ
ペキン等の守りにフライマンタ+量産型ガンタンクを配備
この量産型ガンタンク、安い割りに使えます。隣接されると終わるけど・・・
一番の問題は水中への対処
水中型ガンダムは耐久が低すぎてイマイチ、アクアジムも量産するには弱すぎてコスパ悪し
なので現状ではプロトガンダム+ドン・エスカルゴで撃破させている
ウッディさんやニッカードを乗せるのに最適
プロトガンダム-アクアジム-ドン・エスカルゴの組み合わせだと早々落とされる事もないはず
宇宙は相変わらずトリアーエズを盾に艦砲射撃のみ
早くジムキャノンⅡを作りたいなぁ・・・
PR
2009/02/23 (Mon)
進入できるエリアには全て侵攻して足止め
そのせいで1ターン経過させるのにえらい時間がかかっている
20ターン過ぎているのにいまだペキンが攻略出来ていないでいる・・・
増援を防ぐために近接エリアを封鎖しなければならないのだが、チュウゴクとニホンでも激戦が行われているためにロシア方面からペキンに援軍が来てしまっている
やり直した方が早いけど、これはこれでまさしく防衛戦な感じなのでこのままで行くつもり
宇宙はトリアーエズを囮に使って艦隊の一斉攻撃を繰り返してルナ2周辺宙域で防戦中
陸戦ガンダムとジムの数が揃ったら反撃してやる・・・
そのせいで1ターン経過させるのにえらい時間がかかっている
20ターン過ぎているのにいまだペキンが攻略出来ていないでいる・・・
増援を防ぐために近接エリアを封鎖しなければならないのだが、チュウゴクとニホンでも激戦が行われているためにロシア方面からペキンに援軍が来てしまっている
やり直した方が早いけど、これはこれでまさしく防衛戦な感じなのでこのままで行くつもり
宇宙はトリアーエズを囮に使って艦隊の一斉攻撃を繰り返してルナ2周辺宙域で防戦中
陸戦ガンダムとジムの数が揃ったら反撃してやる・・・
2009/02/15 (Sun)
独立戦争記以来のプレイなので記憶があいなまま連邦軍でプレイ開始
前作と同じく、1T目からフライマンタ大量投入作戦を開始
戦闘MAPのザクを確認したら・・・
ドダイに乗ってやがる!
ならばとTINコッドをぶつけるも簡単に落とされる
フライマンタも地味に弱体化されててザクを蹂躙できない
全然エリアを制覇できないままターンだけが過ぎていく・・・
やり直し覚悟で色々と試してみようとデプロックやセイバーフィッシュ等を生産
デプロックが本命だったか!
機数1に騙されるな!射程2が有効に使え!
セイバーフィッシュやTINコッドを盾にしてガンガン爆撃開始
今回射程が上がった機体が多いですな~
一番の問題は止め時が見つからない事・・・
前作と同じく、1T目からフライマンタ大量投入作戦を開始
戦闘MAPのザクを確認したら・・・
ドダイに乗ってやがる!
ならばとTINコッドをぶつけるも簡単に落とされる
フライマンタも地味に弱体化されててザクを蹂躙できない
全然エリアを制覇できないままターンだけが過ぎていく・・・
やり直し覚悟で色々と試してみようとデプロックやセイバーフィッシュ等を生産
デプロックが本命だったか!
機数1に騙されるな!射程2が有効に使え!
セイバーフィッシュやTINコッドを盾にしてガンガン爆撃開始
今回射程が上がった機体が多いですな~
一番の問題は止め時が見つからない事・・・
2009/02/06 (Fri)
圧倒的に携帯ゲーム機の本数が多い・・・
据え置き機、特にPS3やXBOX360のラインナップが寂し過ぎる
PSPやDSのソフトを何本か友人から貸してもらって遊んでみたけど、満足の良くソフトには程遠い作品ばかりだった
特にDSのソフトは酷い出来なのが多いと思う
制作費削減の為にキャラを3Dで製作、そのクオリティがPS1時代のクオリティで遊べというのは無理がある
FF3で絶句し、幻想水滸伝で幻滅させてもらった
良い意味でも悪い意味でもDSはお子様向けに作られているのだと思う
手抜きと思える部分、アラ探しじゃないけどそういうのが見えまくってしまっているのが残念でならない
昔からのゲーマー仲間の一人が最近言った言葉は「製作者から、その作品に対する愛とか挑戦とかが感じられるソフトが少なくなった」
自分も同意してしまった
自分はDL販売に小さい希望を抱いている
プレスによる在庫リスクが無く、印刷物もほぼ必要としないとなればGOサインが出る可能性が!
是非、硬派なSLGやS・RPGをお願いしたい所
HP1を削り、凌ぎ合う戦闘がやりたい・・・
据え置き機、特にPS3やXBOX360のラインナップが寂し過ぎる
PSPやDSのソフトを何本か友人から貸してもらって遊んでみたけど、満足の良くソフトには程遠い作品ばかりだった
特にDSのソフトは酷い出来なのが多いと思う
制作費削減の為にキャラを3Dで製作、そのクオリティがPS1時代のクオリティで遊べというのは無理がある
FF3で絶句し、幻想水滸伝で幻滅させてもらった
良い意味でも悪い意味でもDSはお子様向けに作られているのだと思う
手抜きと思える部分、アラ探しじゃないけどそういうのが見えまくってしまっているのが残念でならない
昔からのゲーマー仲間の一人が最近言った言葉は「製作者から、その作品に対する愛とか挑戦とかが感じられるソフトが少なくなった」
自分も同意してしまった
自分はDL販売に小さい希望を抱いている
プレスによる在庫リスクが無く、印刷物もほぼ必要としないとなればGOサインが出る可能性が!
是非、硬派なSLGやS・RPGをお願いしたい所
HP1を削り、凌ぎ合う戦闘がやりたい・・・