忍者ブログ
日記&攻略&紹介を絶賛不定期掲載!
04≪ 2025.05|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「恐怖!ズサ・ブースター」
そんなタイトルが思い浮かんだ
それ位に反則的な強さ
デラーズ軍との強さのギャップが激しすぎる気がする
移動力、攻撃力、射程と付入る隙が被害覚悟の近接攻撃だけというMS
ジムキャノンⅡの射程3からの攻撃でなんとかしたいのだが、耐久も多めで3機編成なので殲滅に時間がかかってしまっている
ガルスJも厄介なMS
囮のトリアエーズの補充で開発費用が捻出出来なくなってきてる状況
なんとかしなければ・・・
PR
残り10ターンでグラナダとサイド3を攻略しなければならない
ア・バオア・クーに守備隊を少しだけ残し全軍グラナダへ
91ターン目にグラナダへ隣接
92ターン目に攻略作戦を発動してグラナダへ
40以上のMSが居るが犠牲を覚悟の上で突撃。
目標は95ターン
ア・バオア・クーで数多くのパイロットを負傷させていたおかげで、それほど手間取らずに撃破していけた
96ターン目にサイド3へ隣接
97ターン目に攻略作戦を発動してサイド3を攻略開始
60以上のMS相手に3ターンで攻略できるのか?と焦りながら突撃
犠牲を無視してボロボロの機体でも攻撃させて数を減らしていった
プロトガンダム3機、ジムスナイパーⅡ、ジムパワード、ジムキャノンⅡを失うこと数知れずの激戦を制し、なんとか99ターン目にサイド3を制圧
ボロボロになった連邦軍はそのまま第二部へ
敵として現れたのは疲弊した連邦軍と同規模のデラーズフリートだった

初回は生殺しと言われるテクニックはやらない事にしているのですぐに進軍開始
資金が少しだけ増えていたのでプロトガンダムを一気にヘビーガンダムまで改造
盾は無いけど火力が一気にUP、中列に置いておけば反撃で格闘が出来る可能性もあるので良い感じ
ゼフィランサスが出来上がるまでは、パイロットの乗る機体としてがんばってもらう
なぜか部隊が各地に散らばっているので守備部隊を各地に配備しつつ攻略用精鋭部隊を集結させる事に
まずはオデッサ奪回から
地上の移動が面倒になってきた・・・
AIG
公的資金を注入しなければ潰れるとか言っててボーナス支給とか意味不明ですな
さっさと潰れたほうが良かったんじゃないかな、こんな会社・・・
地上でのんびりしすぎた!
ソロモンにはすでに80以上のMSが配置されている
リックドム相手だとパブリク作戦が使えないので消耗戦に・・・
なんとかソロモンを陥落させるも残りターン数は15ターンしかない
増援を待たずに急いでア・バオア・クーへ侵攻
キャラ乗りMSが大量すぎる・・・
こっちの囮トリアエーズが底を尽いた為にガンキャノンⅡ部隊に被害が出始める
グラナダとサイド3が残っているのにこの被害はきつすぎる
連戦に備え1機になったMSを補充させる為に戻しつつ徐々に押し込む
各MSの疲労度も上がりまくりだが如何せんターン数が足りない
残り10ターンでグラナダとサイド3を攻略しなければならないのだから・・・
頭禿げそうだ・・・

65Tで地上を制覇
宇宙も囮を使ってのジムスナイパーⅡでの射程2ライフルでチクチクと進軍
失敗したのはMA技術に投資せずにMS技術を先に15にするべきだった事
ジムキャノンⅡを作っていればもっと早く地上を攻略できたのにと後悔

さっさとサイド3に攻め込まないと100Tに間に合わないかも・・・

プロフィール
HN:
スガルタンX
性別:
男性
自己紹介:
不定期更新をモットーに(ォィ)
頑張る?ダメ人間。
SLG&S・RPGが大好き!
ブログ内検索
おすすめ
Copyright © ゲームと中国歴史小説な部屋。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]