カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
最古記事
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
カウンター
アクセス解析
2007/02/25 (Sun)
目標ターン:40ターン
非常にやらなければならない事が多い章。
セーブもフル活用しよう。
セーブ1にートセーブ、2に章の最初(ターン数が書いてない)のデータ、3に闘技場終了出撃直前のデータ、4はちょっと様子みたい用と分けて使うといいかも。
もちろん敗戦した時点で章の最初からやり直し。
とりあえず攻略ポイントを羅列してみる。
・イーヴ3兄弟を生存させて章クリア時に「ナイトリング」を入手。
・村解放で入手可能な「値切りの腕輪」を確実に取る。
・ワープの杖とリターンの杖を活用する。
・闘技場でホリンを仲間にする。
・アイラとデューを意識して隣接させる。
・フィンとラケシス(こっちはお好みで)の隣接。この場合フィンはほぼ戦闘には参加不可能に。
※フィンの恋愛成立には65ターンが必要になる。次章が30ターンの目標なので本当にギリギリ。序章、第1章で目標ターン数の貯金があるならば第3章で消費できて少しは楽になる。
・シルヴィアとレックスの隣接。
・ミデェールの「技」の数値に不安ならキラーボウを持たせる。ジャムカは鋼の弓で。
闘技場に関しては、半数がLV5のヘルツォグで止まると思う。
ホリンだけはなんとしても仲間にしよう。頑張れば「勇者の斧」持ちレックスでも倒せたりする。
非常にやらなければならない事が多い章。
セーブもフル活用しよう。
セーブ1にートセーブ、2に章の最初(ターン数が書いてない)のデータ、3に闘技場終了出撃直前のデータ、4はちょっと様子みたい用と分けて使うといいかも。
もちろん敗戦した時点で章の最初からやり直し。
とりあえず攻略ポイントを羅列してみる。
・イーヴ3兄弟を生存させて章クリア時に「ナイトリング」を入手。
・村解放で入手可能な「値切りの腕輪」を確実に取る。
・ワープの杖とリターンの杖を活用する。
・闘技場でホリンを仲間にする。
・アイラとデューを意識して隣接させる。
・フィンとラケシス(こっちはお好みで)の隣接。この場合フィンはほぼ戦闘には参加不可能に。
※フィンの恋愛成立には65ターンが必要になる。次章が30ターンの目標なので本当にギリギリ。序章、第1章で目標ターン数の貯金があるならば第3章で消費できて少しは楽になる。
・シルヴィアとレックスの隣接。
・ミデェールの「技」の数値に不安ならキラーボウを持たせる。ジャムカは鋼の弓で。
闘技場に関しては、半数がLV5のヘルツォグで止まると思う。
ホリンだけはなんとしても仲間にしよう。頑張れば「勇者の斧」持ちレックスでも倒せたりする。
まずはノディオン城の救援だが、3兄弟が生き残れるかは運頼みに近い。
さらにハイライン城制圧に許されるタ-ン数は10ターン。
最低でも11ターンで制圧しないと「値切りの腕輪」を貰える村が破壊されてしまう。
リライブをエーディンからエスリンへ、エーディンはライブで。
シグルドにキュアン、エスリンでノディオン城を救援しつつ通り抜けハイライン城へ。
シグルドは敵を倒した再移動でラケシスに話しかける。
エリオットのみキュアンで倒しておく。
後続部隊でエリオット隊を殲滅。
フィンはラケシスと章クリアまで隣接。
アーダンはハイライン城の南にある砂浜先端へ。
本当はラケシスと話さずにハイライン城まで進めたい。が、フィンとの恋愛を希望するなら話かけないと間に合わない。
ハイラインの部隊はフィリップのみシグルドで確実に殺してリターンリングを入手。
残りは後続部隊で殲滅する。
ボルドーはキュアンの銀の槍でダメージを与え、シグルドで倒し制圧。
ここまでを10~11ターンでやらなければならない。
慣れれば9ターンで制圧可能。
←ハイライン軍が消えている。
ハイライン城を制圧すると北東の村からレヴィンとシルヴィアが登場する。
「値切りの腕輪」は一番最初に襲われている北西の村にある。
ターン数により盗賊の位置が変わるが、基本的には戦闘順番変更を駆使してレヴィンの連続で盗賊を倒す。
シルヴィアの「踊り」で再移動し、北西の村を目指す。
ターンがギリギリなら北西の村を襲っている盗賊も戦闘順番変更で連続を使って倒す。
レヴィンは残りの盗賊を殲滅したら「値切りの腕輪」と金23000程を村から集めアンフォニー城方面へ。
残りの村は誰でも構わないが、もしフィンに恋愛をさせているのであれば「勇者の槍」を買わせる為にフュリーにお金を回収させるといい。(フィンは恋愛して2部で登場すると、なぜか「鉄の槍」しか持ってない。)
アンフォニー城制圧は18~20ターンで。
シグルドのみでも大丈夫なはずだが、ステータス次第では苦戦するかもしれない。
レックスとエスリン、ミデェール辺りが丁度良い。
残りの部隊はマッキリー城へと向かい、一番南の村の東側の道が広がっている場所で待機。
アーダンはノディオン城で追撃リングを売却しておく。
ラケシスのライブの杖をディアドラに持たせる。(フィンと恋愛させてなくても3兄弟が邪魔なので城でお留守番。)
シグルドでヴォルツを倒し「エリートリング」を入手。
1万G払いベオウルフを仲間に。
アンフォニー城を制圧したらシグルドはリターンリングでエバンス城へ戻る。
エスリンはミデェールをリターンの杖でエバンス城へ戻しつつレヴィンへ向かう。
後半へ
さらにハイライン城制圧に許されるタ-ン数は10ターン。
最低でも11ターンで制圧しないと「値切りの腕輪」を貰える村が破壊されてしまう。
リライブをエーディンからエスリンへ、エーディンはライブで。
シグルドにキュアン、エスリンでノディオン城を救援しつつ通り抜けハイライン城へ。
シグルドは敵を倒した再移動でラケシスに話しかける。
エリオットのみキュアンで倒しておく。
後続部隊でエリオット隊を殲滅。
フィンはラケシスと章クリアまで隣接。
アーダンはハイライン城の南にある砂浜先端へ。
本当はラケシスと話さずにハイライン城まで進めたい。が、フィンとの恋愛を希望するなら話かけないと間に合わない。
ハイラインの部隊はフィリップのみシグルドで確実に殺してリターンリングを入手。
残りは後続部隊で殲滅する。
ボルドーはキュアンの銀の槍でダメージを与え、シグルドで倒し制圧。
ここまでを10~11ターンでやらなければならない。
←ハイライン軍が消えている。
ハイライン城を制圧すると北東の村からレヴィンとシルヴィアが登場する。
「値切りの腕輪」は一番最初に襲われている北西の村にある。
ターン数により盗賊の位置が変わるが、基本的には戦闘順番変更を駆使してレヴィンの連続で盗賊を倒す。
シルヴィアの「踊り」で再移動し、北西の村を目指す。
ターンがギリギリなら北西の村を襲っている盗賊も戦闘順番変更で連続を使って倒す。
レヴィンは残りの盗賊を殲滅したら「値切りの腕輪」と金23000程を村から集めアンフォニー城方面へ。
残りの村は誰でも構わないが、もしフィンに恋愛をさせているのであれば「勇者の槍」を買わせる為にフュリーにお金を回収させるといい。(フィンは恋愛して2部で登場すると、なぜか「鉄の槍」しか持ってない。)
アンフォニー城制圧は18~20ターンで。
シグルドのみでも大丈夫なはずだが、ステータス次第では苦戦するかもしれない。
レックスとエスリン、ミデェール辺りが丁度良い。
残りの部隊はマッキリー城へと向かい、一番南の村の東側の道が広がっている場所で待機。
アーダンはノディオン城で追撃リングを売却しておく。
ラケシスのライブの杖をディアドラに持たせる。(フィンと恋愛させてなくても3兄弟が邪魔なので城でお留守番。)
シグルドでヴォルツを倒し「エリートリング」を入手。
1万G払いベオウルフを仲間に。
アンフォニー城を制圧したらシグルドはリターンリングでエバンス城へ戻る。
エスリンはミデェールをリターンの杖でエバンス城へ戻しつつレヴィンへ向かう。
後半へ
PR
この記事にコメントする