03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最終章だけに敵の数が多い、がそれだけのMAP。
扉の数が多いのでセネかセディが必要に。
出撃枠は16名だが、リースからフェイまでは強制。
入れておくと楽になるキャラはバロウズ。
育っているのならパスカニオン持ちのイストバル。
射撃待機が使えるシルウィスやシロック。
バロウズは北東の部隊に。
南西にはアーサーとルヴィとパラミティースで南西部屋に対処しよう。
まずはバロウズで北東のメティオ持ちを倒そう。
リースのすぐ上に居るスリープ持ちを倒すために、リース南西にリネットを移動させ攻撃。
倒せなかった場合はシルウィスで倒そう。
中央のギガースナイトと装甲兵はどれかに攻撃すると一斉に動きだす。
攻撃する時はこっちも一斉に攻撃を仕掛けよう。
ブラックナイトも1体が行動すると全部移動してくる。
馬殺の矢で無力化が楽。
パスカニオン+馬殺の矢でどんどん無力化してやろう。
無力化したブラックナイトをウォードは北西、クレイマーは南西に追いかけていく。
先頭に来た、槍兵の槍と弓兵の矢を無くさせれば増援封鎖完了。
違うキャラで封鎖を後退してもOK。
セオドルの居る部屋の前には装甲兵が3体居る。
扉を開けたらフェイあたりで突進するといいだろう。
セオドル前の扉はリースで開く。
神剣ヴリトラをフェイに渡そう。
カオスが居る部屋の扉を開けると、カオス率いるラーゼンファング部隊が進軍してくる。
カオスには神剣ヴリトラを装備したフェイの神舞剣で。
また階段から増援が出現するが、面倒なら階段を封鎖してしまおう。
最後の部屋からスリープやらヘルウォームやらが飛んでくる。
扉をリースで開ければ中が見えるようになり、ラーズ司祭達が配置に付く。
ロズオーク達を狙うアサシンは「弓回避」のスキルを持っている。
が根気良く撃ってれば発動せずに当たるのでリースを横に置いてリネットで狙ってみよう。
パドルフが攻撃をしてくる。超ウルトラ雑魚な上に、今までの行動から考えて神舞剣10回でも足りない位だが、携帯袋の中にリペアストンがある。携帯袋を盗むかスリ取ってから惨殺してやろう。
もちろん捕縛でもOK。
射撃待機している部隊はリネットやシルウィスで倒していく。
気合状態のギガースナイトとラーゼンファングには挑発が効く。
1体づつ誘い出してタコ殴りにしてやろう。
残りがヤーカ-ラムと司祭だけになったら、ヤーカーラム行動後にサフィアの巫女の祈りを発動。リネットとリースの致命攻撃でヤーカーラムを倒そう。
※バリスタで司祭を倒していってもOK。
巫女の祈りが効いている間に、残りの司祭も倒す。
玉座制圧でエンディングへ。
イストバルとルヴィのエンディングがお気に入り。
ちなみに最後にティアンナに話しかける前に私室に行くと宝箱とコッファーから通常通りにアイテムが。
1000DとポーションIでした。
一番参戦したキャラはアーサーの27マップだった。